コンビニでときどき行われる楽天バリアブルカードキャンペーンですが、セブン-イレブンで行われるときにはnanaco払いで購入することができます。
もらえるポイントの他にクレジットカードのnanacoチャージによるポイントもゲットしましょう!
キャンペーン時期、ファミリーマートやローソンでの購入について知りたい方は次の記事をお読みください。
関連 ファミマの楽天バリアブルカードキャンペーンはファミマTカード払いで還元率8%!
関連 ローソンの楽天バリアブルカードキャンペーンで還元率7%!
もくじ
もくじ(読みたいところへ飛べます)
1.セブン-イレブンで購入するときはnanaco払いがおススメ!
楽天バリアブルキャンペーンがセブン-イレブンで行われるときは、現金だけでなくnanacoでも購入ができるので、このブログを読んでいる皆様は是非ともnanaco払いに挑戦してみてください。
といっても別に難しいことはなくて、
(1) nanacoにクレジットカードチャージをする(クレジットカードのポイントが貯まる!)
↓
(2) セブン-イレブンで楽天バリアブルカードを探す
↓
(3) レジに楽天バリアブルカードを持って行って、「10,001円分ください」と言う
↓
(4) 次に「支払はnanacoでお願いします」と言う
といった流れで簡単に購入ができます。
今回は、「セブンカード・プラスnanaco一体型」を利用しているので、711ポイント(還元率約7%)にさらに還元率0.5%がプラスされます。
リクルートカードによるチャージなら還元率1.2%プラスですね。
関連 nanacoとクレジットカードで税金や公共料金を節約するために気をつけること
2.セブン-イレブンの楽天バリアブルカードキャンペーン
規則性がありませんが、セブン-イレブンではファミリーマートやローソンの700ポイントではなく「711ポイント」になっているのが特長です。
さらに2017年年末には驚異の「1,000ポイント」が登場しました。
2018年キャンペーン
- 9月3日~9月16日 711ポイント
6月18日~7月1日 711ポイント - 3月26日~4月8日 711ポイント
2017年キャンペーン
- 12月25日~1月7日 1,000ポイント
- 7月17日~7月30日 711ポイント
- 5月29日~6月11日 711ポイント
- 3月20日~4月2日 711ポイント
2016年キャンペーン
- 12月26日~1月8日 711ポイント
- 8月29日~9月11日 711ポイント
- 5月25日~6月7日 711ポイント
- 1月25日~2月7日 711ポイント
まとめ
nanacoの有効活用をしてお得にポイントゲットしましょう。
キャンペーン時期、ファミリーマートやローソンの購入について知りたい方は次の記事をお読みください。
関連 ファミマの楽天バリアブルカードキャンペーンはファミマTカード払いで還元率8%!