セブン-イレブンで電子マネーnanacoで支払えるものと支払えないもの一覧

※プロモーションを含みます。


nanacoで支払えるもの

セブン-イレブンでおにぎりやジュースを買うときに、電子マネーnanacoで支払えばnanacoポイントが貯まります。

さらに、nanacoへのクレジットカードチャージでクレジットカードのポイントが貯まれば、ポイントの2重取りができます。

 

しかし、単に食料品を買うためだけに電子マネーnanacoを使っていないでしょうか?

実は、電子マネーのnanacoを使って支払える、意外なものがたくさんあります。

この記事では、nanacoで支払えるものと支払えないものをご紹介します。

 

なお、2019年12月20日から一部の収納代行、クレジットカード利用代金の支払いは対象外になっています。

電子マネーnanacoで支払えるもの一覧

セブン-イレブンでは次のものも電子マネーnanacoで支払えます。

  • セブンネットショッピング以外のインターネットショッピング、通信販売の収納代行
  • 公共料金、税金の収納代行
  • マルチコピー機の一部サービス(チケット購入、高速バスチケット、「toto」&「BIG」、プリペイドサービス、航空券代金お支払い、資格・検定、バイク自賠責保険、Yahooサービス、行政サービス)
  • 切手、印紙、ハガキ、年賀状
  • クオ・カード、テレホンカード、iTunes Card、ニンテンドープリペイドカード、プリペイド携帯カード
  • ビール券、酒クーポン券
  • タバコ
  • 映画券、前売券
  • 地区指定ゴミ袋、ゴミ処理券
  • その他金券等に準ずるもの

これらはnanaco払いをしてもnanacoポイントが貯まりません

ただし、nanacoにクレジットカードチャージしている場合には、クレジットカードのポイントだけは変わらずにゲットすることができます。

関連 nanacoとクレジットカードで税金や公共料金を節約するために気をつけること

 

そのため、nanacoで購入できるものは、できる限りnanacoで支払うとお得です。

この中から、特に注目すべきものをいくつか見てみましょう。

(1) 公共料金や税金の収納代行

多くの方が電子マネーnanacoで利用しているのが公共料金や税金の収納代行です。

公共料金や税金は、銀行などで払うのが原則でしたが、銀行は24時間空いているわけではないので、コンビニで収納代行ができるようになって、非常に便利になりました。

他のコンビニでも収納代行はやっていますが、クレジットカードからのnanacoチャージでクレジットカードのポイントが貯まるので、セブン-イレブンで支払うメリットがあるといえます。

(2) 切手や印紙

切手や印紙についても、nanacoで払うことができます。

ただし印紙は、金券ショップで数%割引で売られています。

また、セブン-イレブンでは、5万円以上の領収書に貼る売れ筋の「200円」の印紙以外の種類は置いていないのがほとんどです。

まずは「金券ショップ」で探すのがおすすめです。

(3) タバコ

nanacoでも支払いが可能です。

(4) iTunes Card

iTunes Card(アイチューンズカード)もnanacoで支払うことができます。

セブン-イレブンではキャンペーンをよくやっているので、キャンペーンを利用しながら、nanacoで支払うのがおすすめです。

キャンペーン情報は、「iTunes Card 割引販売速報」というサイトで常に最新の情報が確認できるので、こまめにチェックしてみましょう。

関連 コンビニで買えるPOSAカードとは?nanacoやクレジットカードで買える?




電子マネーnanacoで支払えないもの一覧

以下のものは、nanacoでは支払えません。

  • nanacoカード発行手数料(300円)
  • nanacoへのチャージ
  • 交通系電子マネーへのチャージ
  • Edyへのチャージ
  • nanacoギフトカード

まあ、この辺りはnanacoの悪用につながってしまうものもあるので、当然といえば当然かもしれませんね。

2019年6月下旬から対象外になったもの

nanacoから次のようなお知らせが出ました。

nanacoの支払い対象についてのお知らせ

平素は電子マネーnanacoをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

2019年6月下旬より、順次セブン‐イレブン店舗において物品またはサービス以外は「nanaco」でお支払いいただけない場合がございますのでご了承ください。

なお、nanacoでの税金のお支払いに関しては、現在のところ特段の変更予定はございません。

何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

税金の支払いについては「現在のところ」特段の変更予定はないとのことですが、次の者については新たに対象外となっています。

  • オリンピックのチケット代
  • キャッシングの支払い
  • ふるさと納税・寄付
  • クレジットカードの請求金支払い※

※クレジットカードの利用代金の請求をわざと口座振替にしないでnanacoで支払うことでポイントを2重取りする裏ワザに使われていたのがふさがれた様子。




nanacoで買ったQUOカードで払うとさらにお得!

クオカード

電子マネーnanacoではQUO(クオ)カードを買うことができます(QUOカードの購入でnanacoポイントは貯まりません)。

1万円分のQUOカードを購入すると、10,180円分使うことができるため、実質的に還元率1.8%です。

 

もしQUOカードでも支払えるものがあれば、nanacoよりもQUOカードで払った方がお得ですね。

おにぎりやジュースを買うときにQUOカードで払うといいでしょう

※nanacoで払うとボーナスポイントがもらえる場合はnanaco払いがお得です。

 

では、先ほど紹介した、nanacoで支払えるけどnanacoポイントが貯まらないものや、そもそもnanacoで支払えないものは、どうでしょうか。

セブン-イレブンの公式サイトから、電子マネーnanacoとQUOカードの支払い可否一覧を抜粋しました(出典「電子マネー、クレジットカード等支払い可否一覧表」)。

(1) nanacoでもQUOカードで払えるもの

  • 宅急便
  • セブンネットショッピング ※
  • 年賀状印刷代金

※商品を店舗受取りする場合(宅配商品のコンビニ前払いについては「インターネット代金収納サービス」に該当)

この3つについては、nanaco払いをするよりも、QUOカードで払う方が有利ということになります。

(2) nanaco払いOK、QUOカードNGのもの

  • たばこ
  • 公共料金・通信販売等収納代行サービス
  • インターネット代金収納サービス(例:ANA航空券支払い)
  • インターネットチケットサービス(例:チケットぴあ)
  • 西武・そごうのeデパート、アカチャンホンポ ネット通販、ロフト、イトーヨーカドー、タワーレコード、ニッセン ※
  • 切手、印紙、ハガキ
  • 年賀状印刷はがき代金

※商品を店舗受取りする場合(宅配商品 のコンビニ前払いについては「インターネット代金収納サービス」の欄)

残念ながら、公共料金・税金の収納代行、切手・印紙やタバコはQUOカードで支払えません。

また、金券も同様に支払えません。

  • QUOカード、テレホンカード、プリペイド携帯カード
  • アイチューンズカード、ニンテンドープリペイドカード、プレイステーションネットワークカード、GREEコインプリペイドカード
  • 前売券(TDRパスポート、スキーリフト券)
  • ビール券、酒クーポン券
  • 地区指定ゴミ袋、ごみ処理券

さらにマルチコピー機メニューも、そもそもQUOカードを受けつけてもらえるような仕組みになっていないので、支払いの対象になりません。当然といえば、当然ですね。

  • コピー、写真プリント、普通紙プリント、はがきプリント、ネットプリント、コンテンツプリント、スキャン、ファクス
  • エンタメチケット(セブンチケット、ぴあ)
  • レジャーチケット・高速バスチケット(JTB)
  • スポーツ振興くじ(「toto」と「BIG」)
  • プリペイドサービス
  • 資格・検定・受験
  • 保険(1DAY保険・バイク自賠責保険・自転車向け保険)
  • 行政サービス

(3)  nanacoもQUOカードもNGのもの

最後に電子マネー関連についてみてみると、いずれもnanaco払いもQUOカード払いもできません。

  1. nanaco発行手数料
  2. nanacoへのチャージ、交通系電子マネーへのチャージ、Edyへのチャージ
この記事はお役に立てましたか?  リンクは自由です。ブログでご紹介いただけるととても嬉しいです。

感想や質問、間違いや誤字脱字があれば、この記事のコメント欄またはお問い合わせページからご連絡ください。

※税金計算や扶養に入れるかなどの具体的な有利不利の判断については税金の相談方法をお読みください。
nerona

nerona

40代共働き。書庫のある家に住んでます。お買い物情報やお得なポイント情報が好きです。年末調整や確定申告のやり方もご紹介⇒ 運営者詳細 / お問い合わせ

FOLLOW

カテゴリー:

18 件のコメント

    • >、、、さん
      こんばんは。neronaです。
      買ったことはありませんが、
      今のところ規制がかかっていないので、買えると思います。

  1. nanacoサービスで一部変更がある模様です。

    12/20からnanacoの支払いが出来なくなる事項

    •セブンイレブンにおける収納代行の一部(現金はOK)
    •寄付(ふるさと納税を含む)、募金、貸付金(ローン、融資)の返済、クレジットカードの利用代金(ショッピング、キャッシング)の返済等

    税金や公共料金は引き続きOKとの事です。
    収納代行の一部って何だろう?ショッピングかな?

    • >プリペイドさん
      おはようございます!neronaです。
      いつも貴重な情報ありがとうございます。
      ちょうどそのお知らせを読んで情報収集してました。
      記事にしますね。

    • >収納代行の一部って何だろう?

      私もそう思いました。
      もっと具体的に可不可な内容を記載していただきたいです。
      恐らく、コールセンターの対応は大変かと思います。

  2. nanacoにセブンカードのクレジットチャージで1万円で50ポイント付きこれでセブンイレブンで1万円のクオカードを買うと10180円なので2.3%手に入ります。ローソンとマツモトキヨシでクオカード払いしてdポイントを貯めローソンでお試し引換券を発行して商品をもらいます。

  3. いつも楽しく読ませていただいてます。

    ウェブマネーカードにチャージする方法として、セブンイレブン収納代行があります。
    この際、チャージ分をnanacoで支払うことができるか情報お持ちでしたら、教えていただけますでしょうか?

    • >クゥさん
      こんばんは。neronaです。
      全く情報ないですね(;´∀`)
      初めて知ってこちらこそ勉強になります。
      セブンイレブン収納代行をしているならできそうな気がしますが、
      やったことがある方をみたことないです>_<

  4. ちょうどパスポート申請のために14000円分の収入印紙が欲しかったので、こちらの記事を参考にセブンイレブンでnanaco払いしてみました。助かりました。

  5. ななこ支払いなんですが、チャージしてから、商品とインターネット支払いはできますか?

    • >ひろさん
      こんばんは。neronaです。
      ご質問の趣旨に合っているか不安ですが、

      ネットで商品の購入⇒コンビニ払いでバーコードがついていればnanaco払い可能

      ネットショッピング自体でのnanaco利用⇒セブンネットショッピングは可能。それ以外での利用はたぶん無理

  6. >せんとらるさん
    こんにちは。neronaです。
    さすがせんとらるさんですね。

    ちなみに今回は、クオカードよりも還元率が高いことを
    したくてあえてnanacoで払いました。
    さて、それはなぜでしょう?
    まあ、クラブオフまで利用されると勝てないかもですが。

  7. こんばんは^^

    金のハンバーグやおにぎり、お弁当にお菓子はnanacoでもクオカードでも
    支払えるというのは常識だから敢えて書かないのですね^^

    私はこんな感じでやりたいと思います。

    クラブオフでnanacoギフト買って(1%OFF、クレジット決済ポイント付き、リクルートプラスで2%ポイント付与)
    それをnanacoに登録して
    7-11でクオカード買って(1.8%お得)、
    火曜日にサークルKサンクスで何か買ってそのクオカードを使って支払って、楽天ポイントカードを提示します(2%ポイント付与)

    最大で6.8%お得に出来ました♪

  8. nerona先生、こんにちは~。

    ・宅急便
    ・セブンネットショッピング (店舗受け取りの場合)
    ・年賀状印刷代金

    以上の3つの場合は、

    nanacoでチャージしたQUOカードで払えるから、
    一番還元率が高いってことですよね?

    あぁそっか、、
    でももうリクルートプラスのnanacoチャージにポイントはつかなくなったから、リクルートカードの1.2%でチャージするとして、QUOカードの1.8%で、計3%。

    ということは、リクルートプラスカードの方で、クレジットカード決済(2%)するよりも、得だということですよね。

    宅急便については、クロネコメンバー割(10%)、クロネコメンバー割BIG割り(15%)を使うほうがいいのかな。

    あでも、持込み割引で-100円になるから、宅急便料金によっては、どちらが得か分かれる感じかな。

    もしまたよかったら記事にして下さい。或いはコメントで教えて下さい(´◡`)w

nerona@書庫のある家 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA