ご存知ですか?Amazonプライム会員の会費もAmazonギフト券で払えます。

3 min
楽天スーパーSALE!!

実はAmazonプライム会員の年会費もAmazonギフト券で支払えます

4月12日からいきなりプライム会員の会費が年額3,900円(月額400円)から年額4,900円(月額500円)に1,000円値上げされることが話題になりました。

5月17日以降の請求から年額4,900円になります。

もともとプライム会員は特典いっぱいでお得だとはいえ1,000円の値上げは残念ですよね。

そういえばちょうどAmazonチャージ初回購入で1000ポイントキャンペーンをやっていて1,000円分のポイントがもらえます。

どうせチャージするならこれが使えたらいいのに、と思った方もいると思いますが、ギフト券で会費の支払いができるので有効活用しましょう!

※利用可能な支払い方法※

  • クレジットカード
  • 携帯決済
  • Amazonギフト券
  • パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)

とても簡単にAmazonギフト券の支払いに変更できるので忘れないうちにやっておきましょう。

この記事ではプライム会員の会費をギフト券で支払う方法をご紹介します。

関連 Amazonギフト券の使い道|おつりは出るの?転売や現金化はNG




プライム会員の会費をギフト券で支払う方法

まずAmazonにログイン(サインイン)します。

【公式】Amazon

パソコンの場合は「アカウント&リスト」の中から「Amazonプライム会員情報」を選びます。

※スマホの場合は左上の「三」をタップして「アカウント」を選ぶと「プライム会員情報の設定・変更」があります。

amazonプライム会員

次にお支払い情報の管理の「支払い方法を変更する」をクリックします。

amazonプライム会員

すると現在の支払い方法がでてきます。ふつうは登録しているクレジットカードが表示されると思います。

その下に「Amazonポイント・Amazonギフト券」があるので「レ」となるようにチェックしておきましょう。

「次に進む」ボタンがあるのでクリックすると登録完了です。

amazonプライム会員

これでAmazonギフト券でAmazonプライム会員の会費が支払えます。

画面が戻って次のように「Amazonギフト券」が表示されました。

amazonプライム会員

これで終了です。

次の支払い時期も表示されているので参考にしましょう。

ちなみに私の場合はクレジットカードを登録していて、「現在の支払い方法」に

  • クレジットカード
  • Amazonギフト券

の2つが表示されているので少し気になって確認したところ、まず「Amazonギフト券」から優先的に使われて、残高不足の場合はクレジットカードの支払いになるそうです。




Amazonチャージ初回購入で1000ポイントキャンペーン

amazonチャージキャンペーン

Amazonギフト券チャージタイプを初めて購入する方限定で、5,000円以上の購入で1,000円分のポイントがもらえます。

amazonギフト券

5,000円チャージした時の還元率はなんと20%です!

amazonギフト券ポイント

【公式サイトで今すぐチェック】

Amazonチャージ初回購入で1000ポイントキャンペーン

キャンペーン内容は2つあります。

<Amazonギフト券キャンペーン>

  1. 5,000円以上現金チャージで1000ポイント
  2. 何度でももらえる最大2.5%ポイント

amazonギフト券

表が見づらいので解説します。

5,000円以上現金チャージすれば「1,000ポイント」が誰でももらえます。

もしプライム会員で5,000円チャージをすると

1,050円÷5,000円=還元率21%

になります!

プライム会員で9万円チャージをすると

3,250円÷9万円=還元率約3.6%

です(それでもスゴイ!)。

「現金チャージ」に注意しましょう。

普段はクレジットカードで買い物をしている方はいつもと違います。

 

なお、現金チャージにはコンビニ支払いも含まれます。

セブン-イレブンは現金以外にも電子マネーnanacoを使って支払うことができます。

nanacoは一部のクレジットカードでチャージしてポイントが貯まります(還元率が0.5%~1.2%)。

※ローソンやファミリーマートなど他のコンビニは現金だけです。

<Amazonギフト券をnanaco払いした場合>

  1. 5,000円以上現金チャージで1000ポイント
  2. 何度でももらえる最大2.5%ポイント
  3. クレジットカードチャージしたnanaco払いで0.5%~1.2%

関連 nanacoとクレジットカードで税金(固定資産税・自動車税)や公共料金を節約するために気をつけること

 

Amazonギフト券のキャンペーンにはエントリーが必須なので、こちらからどうぞ。

 

【公式サイトで今すぐチェック】

Amazonチャージ初回購入で1000ポイントキャンペーン

 

上記の公式サイトをクリックして次のように

「お客様本キャンペーンの対象者です|Amazonチャージ 初回購入で1000ポイントキャンペーン」

という表示があれば、おめでとうございます。キャンペーンの対象です。

amazonギフト券

※既に利用したことがある場合や現金チャージ以外で購入した場合はこれが出ても「対象外」だと思います。

詳細は「【還元率20%超】Amazonチャージ初回購入で1000ポイントキャンペーン!セブン-イレブンでnanacoで支払おう!」も合わせてお読みください。

この記事はお役に立てましたか?  リンクは自由です。ブログでご紹介いただけるととても嬉しいです。

感想や質問、間違いや誤字脱字があれば、この記事のコメント欄またはお問い合わせページからご連絡ください。

※税金計算や扶養に入れるかなどの具体的な有利不利の判断については税金の相談方法をお読みください。
nerona

nerona

40代共働き。書庫のある家に住んでます。お買い物情報やお得なポイント情報が好きです。年末調整や確定申告のやり方もご紹介⇒ 運営者詳細 / お問い合わせ

FOLLOW

カテゴリー:

2 件のコメント

  1. あなたのプライム会員資格は停止されましたと出てきました、今までギフトカードで毎月払って利用していました、急に出てきて利用できなくなったのですが改善策を教えて下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA