楽天カードや楽天市場で貯まった楽天ポイントでドミノピザを食べようというのが今回の「ポイント飯」です。
「ポイント飯」とは、現金を使わずに「ポイントだけ」でごはんを美味しくいただくという意味の造語です(by nerona)。
なぜか数か月に1回、どうしてもピザが食べたくなるときがあります。
宅配ピザ会社はたくさんありますが、我が家が1番多く利用しているのはドミノピザですね。
こんなとき、楽天ポイントが貯まっているので、ポイント払いを利用します。
もくじ
ポイントを貯めてドミノピザで無料で食べよう!
さて、ドミノピザを注文する方法は主に2つあります。
1つ目:ドミノピザの公式サイト
2つ目:楽天デリバリー
キャンペーン(クーポン)にもよりますが、経験上、「ドミノピザの公式サイト」の方が割引率(値引き率)が高いので、念のため楽天デリバリーも見てもいいですが、いつも結局公式サイトから注文しています。
例えば、エントリーするだけで楽天デリバリーの獲得ポイントアップ!というキャンペーンがあったとしても、それ以上に公式サイトで割引クーポンが発行されることが多いのです。
ドミノピザのクーポンは?
今回ドミノピザの公式サイトでゲットしたクーポンは、クワトロ6種類のピザに対する1,000円割引クーポンです。
もうこれが発行された時点で楽天デリバリーはたいてい勝てませんね。
今回はクワトロ・アボタコハニーMサイズ2,500円+消費税8%=2,700円が、1,000円割引クーポンにより1,500円+消費税8%=1,620円となりました。
ここにサイドメニュー(540円)を加えて合計2,160円です。
支払い方法は「楽天ペイ」を選択!
商品選択画面の次の「お支払い方法の選択」の画面になったら、迷わず「楽天ペイ」にしましょう。
現金とクレジットカードのいずれかを選べますが、今回は全額ポイントで払うのでどっちでもいいですが、もしポイントが足らない場合は、「クレジットカード(楽天カード!)」を選ぶと良いでしょう。
クレジットカードのポイントも貯まります。
この後、楽天IDでログインすると、楽天市場の買い物なので見慣れた画面になります。
「ポイントを利用する」を選んで、利用するポイントを入力します。今回は「2,160」ポイントですね。
ポイント払いでもポイントが貯まる!
さて、楽天の特長ですが、ポイントで支払った場合でも、楽天ポイントが貯まります。
今回は2,160円の支払いだったので、1%相当の「21ポイント」ゲットです。
期間限定も有効活用
さらに、さらに「期間限定ポイント」も使えますよ!
期間限定ポイントを使いたい場合は、楽天キャッシュを優先にしないようにしましょう。
あとは来るのを待つだけです。
ピザの宅配の状況が見れるので、便利ですね。
宅配が届いても、すでにポイントで支払いが終わっているので玄関で受け取るだけです。
いただきます(-人-)
最後に
マクドナルドやくら寿司など他の外食チェーン店でも使えますよ。
楽天のポイントをゲットする方法は、次の記事が参考になりますよ。
関連 楽天カード7000,8000ポイントキャンペーンはいつ?入会・利用で確実に受け取る条件