ファミペイは固定資産税などの税金の支払いが可能!


ファミリーマートでファミペイ(FamiPay)を使って固定資産税53,000円分を払ってきました。

ファミペイで税金支払い

この記事では実際に支払ったときの注意点をまとめました。

関連 ファミペイはAmazon・楽天ギフト券などのPOSAカードの購入可能

ファミペイは固定資産税などの税金が支払える!

7月から始まったファミペイは税金の収納代行に対応しています。

ファミペイ早見表

公式:FsmiPay(電子マネー)で購入できるものを教えてください。

ファミペイで税金支払い

※「ショッピングポイント」の対象外(ゼロポイント)なので、ファミリーマートで支払ってもレシート自体には特にポイントが記載されません。




ファミペイで固定資産税や住民税の支払いができない場合はなぜ?

自分は固定資産税の支払いができたのですが、他の方の情報を見ていると税金の支払いができないケースがあるようです。

(1) 市町村が対応していない

どうやらすべての市町村の税金がファミペイで支払えるとは限らないようです。

とりあえず名古屋市は払えたので、名古屋の方で払えないということはないはずです。

ファミペイで税金支払い

(2) 国民健康保険料は払えないのかも


他にも多数「払えない」という報告がありますが、すべての市町村がそうなのかはわからないので情報お待ちしてます!

(3) 店員さんが良く分かってない

(1)や(2)はどうしようもないのですが、7月に始まったばかりの制度なのでファミリーマートの店員さん自身が「税金は支払えない」と思い込んでいる場合もよく見かけます。

この場合は他の人は払えていることを伝えて(なんならこの記事を見せて)、とりあえずバーコードを読み取ってもらいましょう。

とりあえずレジを通せるかどうか「試して」もらうとOKな場合がよくあります。




ファミペイで税金を支払う方法

ファミペイで税金を支払うためには準備が必要です。

(1) ファミマTカードでチャージするなら事前に本人認証

セキュリティ対策のためファミマTカードでチャージする場合には、ファミペイに登録する前に「本人認証サービス」の登録をしましょう。

本人認証サービスの登録は、下記のファミマTカード会員専用ネットサービスから手続きをします。登録は無料です。

公式:本人認証サービス(J/Secure)利用方法

下記のように「本人認証サービス」が「登録済」になっていればOKです。

本人認証

(2) ファミペイをダウンロード

アプリをダウンロードします。

公式:ファミペイアプリ

iPhone、Androidのどちらでも利用が可能です。

アプリの指示のとおりに登録します。

【注意】

ファミペイを利用するときには「FamiPayを使う」をON状態にしてください(右にスライドすると緑色になる)。

ファミペイ

また、FamiPay残高が3万円を超える場合、チェックの有無に関わらず、セキュリティ対策でFamiPay暗証番号の入力が必要となります。

(3-1) ファミマTカードチャージはカードを登録

ファミペイのホーム画面では残高が「0円」になっているので、「チャージ」を選んで「クレジットカードチャージ」を選択します。

ファミペイ

事前に設定した暗証番号を入力後、「ファミマTカード(クレジットカード)を登録する」を選び、

  • カード番号
  • カード有効期限
  • セキュリティコード

を入力して「次へ」に進みます。

「本人認証に進む」ボタンを選んで本人認証画面で「ファミマTカード(クレジットカード)会員専用ネットサービス」に登録したパスワードを入力して送信すれば登録完了です。

後はスマホ上でチャージ金額を選ぶだけでチャージできます。

(3-2) 現金チャージ

ファミマTカードがない場合は、ファミリーマートのレジで「ファミペイにチャージをお願いします」と言って、ファミペイのバーコードを読み取ってもらいます。

パネルからチャージしたい金額を選びます。

ファミペイ

(4) ファミペイで税金を支払う

固定資産税などの税金の納付書を渡します。

ファミペイで税金支払い

金額の確認のためにパネルをタッチするだけで終わりです。

事前の準備さえしてしまえば、あとは簡単です。

公式:ファミペイアプリ




まとめ

ファミペイは税金だけでなくPOSAカードも購入可能です。

関連 ファミペイはAmazon・楽天ギフト券などのPOSAカードの購入可能

この記事はお役に立てましたか?  リンクは自由です。ブログでご紹介いただけるととても嬉しいです。

感想や質問、間違いや誤字脱字があれば、この記事のコメント欄またはお問い合わせページからご連絡ください。

※税金計算や扶養に入れるかなどの具体的な有利不利の判断については税金の相談方法をお読みください。
nerona

nerona

40代共働き。書庫のある家に住んでます。お買い物情報やお得なポイント情報が好きです。年末調整や確定申告のやり方もご紹介⇒ 運営者詳細 / お問い合わせ

FOLLOW

カテゴリー:

7 件のコメント

  1. nerona様

    「ファミペイ」アプリには、税等の納付書のバーコード番号を入れると、判定(ファミペイ払いの可否等)する機能があります。
    私の税(東京都税事務所の固都税)の納付書でこの判定をしたところ、ファミペイボーナスは「×」と出ましたので、ガッカリです。

    公共料金や、その他の納付では、これが「〇」となるのもあるのでしょうが、ケースバイケースということではないでしょうか。

    なお、、ファミペイボーナスは他のポイント(Tとか楽天Pとか)との交換が不可らしいですから、これもがっかりです。
    <コンビニで滅多に買い物をしない私ですので、ファミペイボーナスを貯めてもつまらないのです>

  2. FamiPay払いで、11月1日から公共料金・各種料金の一部が利用できなくなるとの事です。

    (91)Xに続く5桁
     •08167 ・48691

  3. ショッピングの代行収納をFamiPayで支払おうとしたら、レジで通りませんでした。がっかりです。
    ファミマ側にはもう少しわかりやすく、できるものとできないものを明示してほしいです。

    • >プリペイドさん
      こんばんは!neronaです。
      一部の収納代行はダメみたいですね>_< でも「一部の」って言われてもどれやねんて話で分かりませんよね。。。

      • ファミペイアプリから、公共料金・各種料金支払いの確認ができるようになりましたね。(New!お知らせ)
        払込票のバーコードの下の(91)の次の6ケタの数字を入力すれば、FamiPayで使えるかどうかわかります。
        現金支払い・FamiPay支払い・FamiPayボーナス還元の3つに○かXが表示されます。

nerona@書庫のある家 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA