母の日(5月12日)のプレゼントは楽天お買い物マラソンで購入がおすすめ!今年も花を贈ります。

2 min

※当記事はプロモーションを含みます。

楽天お買い物マラソン

[公式] エントリーはこちら
[公式] 祝!勝利2倍 本日限定
[公式] マラソンスロット
[公式] 間違い探しクーポン
▼ポイントアップ企画
[公式] 楽天ブックス2倍
[公式] ビジネス書最大10倍
[公式] 児童書・学習書最大10倍
[公式] ママ割2倍
▼お買い回りにプラスするなら
[公式] 楽天ふるさと納税
↑↑↑ふるさと納税制度は10月から改悪のため、9月中がお得
[公式] Apple Gift Card
[公式] Google Playギフトコード
[公式] 楽券ショップ
▼買い物目安がわかる
[ツール] ポイントシミュレーター


私の両親は遠方に住んでいるので年に2~3回会えるかどうかです。

そこで母の誕生日には子どもの写真入りの誕生日カードを贈り、母の日にプレゼントを贈っています。

今年の母の日は5月12日日曜日です。

余裕があるようで10連休を挟むのであっという間に来てしまいます。

そこで昨年と同様に4月のお買い物マラソンで準備することにしました。

2019年母の日

※お買い物マラソンの詳細は「次回のお買い物マラソンの開催時期」をお読みください。

2017年・2018年と母の日はお花を贈っているので今回もお花を贈ります。

楽天市場では母の日特集をやっていますよ。

【公式】楽天市場|母の日特集

  • 定番ギフトで探す
  • 予算別で探す
  • ランキング入賞・レビュー高評価ギフトで探す
  • 注目ショップで探す

などから探すことができます。

ちなみに私が毎年利用しているのは次のお店です。

【公式】BunBun!Bee

花部門

2018年の楽天上半期ランキングで「花・ガーデン・DIY部門」で1位になってます。

母の日特集

さすが「令和元年」になってますね(笑)

4月22日10時までは早期割引5%OFFは嬉しいですね。

▼2017年の母の日

2017年母の日

▼2018年の母の日

2018年母の日

2件あるのは母親だけでなく、いつもお世話になっている伯母にも贈っているからです。

写真だと同じ花のように見えますが、20種類から選べるので毎回変えています。

【公式】BunBun!Bee

楽天市場は母の日もキャンペーン・クーポンが多い!

楽天市場では母の日のキャンペーンやクーポンがたくさんあります。

楽天母の日

【公式】楽天市場|母の日クーポンを探す

早期特典をやっているお店もあるので早めに動きましょう。

母の日早期特典

【公式】楽天市場|母の日早期特典付き

「母の日」ということで、お店限定の割引クーポンや送料無料サービスなどいろいろ用意されているので、探してみましょう。

【公式】楽天市場|母の日特集

お花を贈る場合は送料・配送先・お届け日に注意

実際にお花を送ってみて気をつけないといけないなと思ったのは次の3点です。

(1) 送料

花はデリケートなので、包装の方法や遠方だと送料が思った以上に高くなる場合があります。

お店によっては早期特典で送料無料や割引になることもあるので、送料にも注目しましょう。

(2) 配送先

私みたいに遠方に送る場合は必ず配送先の住所を確認しましょう。

間違えると悲劇です。

(3) お届け日

母の日は花屋さんにとって戦場です。

母の日当日ではなく前日までに分散して発送するお店が多いです。

お届け日が指定できるのか、指定できない場合はどの期間に届くのか確認しましょう。

指定できない場合でも事前にどの日に送るかをメールで教えてくれるので、その日を母親に伝えれば良いでしょう。

お花以外でもお菓子やハーバリウムが人気

花を贈るのはちょっと照れくさいという場合は、お菓子やハーバリウムを贈ってみてはいかがでしょうか。

ちなみにハーバリウムとはプリザーブドフラワーやドライフラワーを専用のオイルに浸して保管したものです。

生花と違って手入れをする必要がなく、長く花を楽しめるので人気です。

ほかにもいろいろなギフトがありますよ。

【公式】楽天市場|母の日特集

0と5が付く日は楽天カード支払いでポイント5倍

毎月「0と5が付く日」で楽天カード払いでポイント5倍です。

4月のお買い物マラソンでは4月10日と15日が該当します。

「お買い物マラソン(最大10倍)」と「楽天カード払い(5倍)」でポイントを大量ゲットできます。

※4月10日にお花を申し込む予定なので買い物かごに入れてスタンバイしてます(笑)

母の日

お買い物マラソンの期間中は、ポイントを利用するよりも楽天カードでポイントをガンガン貯めた方がお得ですよ。

貯まったポイントはマクドナルド、くら寿司、出光などで利用するのとムダがなくてお得です。

関連 出光のガソリンスタンドで楽天ポイントの使い方と貯め方の注意点

ちなみに楽天カードを申し込むことでもらえるポイントの使い道としてギフトを贈るのもアリです。

   \楽天カード公式サイト/

楽天カード
⇒ 楽天カード公式サイト楽天カード

楽天カードの新規入会&利用キャンペーンやポイントの受け取り方については次の記事をご覧ください。

関連 楽天カード8000,7000ポイント新規入会利用キャンペーンはいつ?受け取り方は?

この記事はお役に立てましたか?  リンクは自由です。ブログでご紹介いただけるととても嬉しいです。

感想や質問、間違いや誤字脱字があれば、この記事のコメント欄またはお問い合わせページからご連絡ください。

※税金計算や扶養に入れるかなどの具体的な有利不利の判断については税金の相談方法をお読みください。
nerona

nerona

40代共働き。書庫のある家に住んでます。お買い物情報やお得なポイント情報が好きです。年末調整や確定申告のやり方もご紹介⇒ 運営者詳細 / お問い合わせ

FOLLOW

カテゴリー:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA