2019/08/14
【出光】楽天バリアブルカードとまいどプラスカード・キャッシュプリカの併用がお得!
出光のガソリンスタンドで給油する際には、楽天スーパーポイントで給油できます。
しかも期間限定ポイントが利用できます。
楽天バリアブルカードキャンペーンを利用すると楽天スーパーポイントが還元率7%~10%でゲットできます。
このキャンペーンを利用して出光でガソリンを入れるとお得です。
さらに
- 出光カードまいどプラス
:店頭価格から2円引き+請求時2円引き(合計4円)
- 出光キャッシュプリカ:店頭価格から2円引き
のいずれかと併用するともっとお得に使えます。
\出光カードまいどプラス公式サイト/
※会員価格(店頭価格からの値引き額)については店舗により異なる可能性もあるので、念のため店頭でご確認ください。
関連 出光カードまいどプラスはガソリン代がお得なおすすめクレジットカード
1.出光なら楽天ポイントが1ポイント=1円で使える!
出光では楽天スーパーポイントが使えて貯まります。
- 使える:1ポイント=1円
- 貯まる:2リットルにつき1ポイント
貯める方は2リットルごとなので、大体260円~300円くらいで1ポイントなので、あまり期待できませんね。
一方、「使う」方は1ポイント=1円なので嬉しいですね。
しかも、
- 通常ポイント
- 期間限定ポイント
の両方とも利用できます。
期間限定ポイントの方から優先して使われます。
関連 出光のガソリンスタンドで楽天スーパーポイントの使い方と貯め方の注意点
2.楽天バリアブルカードキャンペーンでお得!
楽天バリアブルカードキャンペーンを利用すると、10,001円分の楽天バリアブルカードを購入で700円~1,000円のポイントが別途もらえます。
つまり、還元率7%~10%です。
楽天バリアブルカードの購入とキャンペーンポイントはいずれも期間限定ポイントです。
しかし、出光なら期間限定ポイントが使えるので問題ありませんね。
ガソリンなら2~4回給油すれば無理なく使い切れることでしょう。
楽天バリアブルカードキャンペーンの開催時期については次の記事をお読みください。
関連 次の楽天バリアブルカードキャンペーンはいつ?購入方法・受け取り方・使い方を紹介
3.まいどプラスカード・キャッシュプリカと併用でさらにお得!
出光ではガソリンが割引になるお得な方法として、
- 出光カードまいどプラス(クレジットカード)
- 出光キャッシュプリカ(プリペイドカード)
の2種類のカードがあります。
いずれも店頭価格から1リットルあたり2円引きになります(会員価格なのでお店によっては異なる値引きの可能性も)。
さらに出光カードまいどプラスは、請求時に1リットル当たり2円引きになります。
- 出光カードまいどプラス
:店頭価格から2円引き+請求時2円引き
- 出光キャッシュプリカ:店頭価格から2円引き
3-1.出光カードまいどプラスの場合
- コンビニで楽天バリアブルカードキャンペーンを活用(還元率7%超)
- 出光で「クレジットカード」で給油するを選択
- 出光カードまいどプラスを通す(店頭価格から2円引き)
- 途中で表示される「楽天ポイントを使う」で「全額」を楽天ポイント払い(楽天ポイント支払分にも2リットルあたり1ポイントが付与)
- 後日請求時に2円引き
\出光カードまいどプラス公式サイト/
なお、ヘビーユーザーのnakachanさんによると、
- まいどプラスカードの利用が他にない場合、まいどプラスカードの利用明細では支払は発生しない
- 利用明細では「2円引き分の還元のみ」が発生
- 毎月、還元分が出光クレジットから口座に振込み入金
ということで、キャッシュバックになるそうです。面白いですね。
※貴重な情報ありがとうございます!
※出光まいとプラスカードのメリットとデメリットについては別の記事にしたいと思います。
3-2. 出光キャッシュプリカの場合
出光キャッシュプリカはガソリンスタンドで年会費・入会金無料で即発行できます。
ただし、最初に3,000円の入金が必要です(ガソリン代として使えます)。
- コンビニで楽天バリアブルカードキャンペーンを活用(還元率7%超)
- 出光で「キャッシュプリカ」で給油するを選択
- 出光キャッシュプリカを通す(店頭価格から2円引き)
- 途中で表示される「楽天ポイントを使う」で「全額」を楽天ポイント払い(楽天ポイント支払分にも2リットルあたり1ポイントが付与)
これは実際に出光キャッシュプリカで支払ったときのレシートです。
出光キャッシュプリカを1円も利用しなくても会員価格(店頭価格から2円引き)が適用され、全額楽天スーパーポイントで支払っています。
<追記:コメント欄にて貴重な情報をいただきました>
満タン給油の場合には関係ありませんが、金額・L指定される場合、給油時にキャッシュプリカ残高分(3000円チャージ時に3000円分)しか給油できません。
もしやられる場合は3000円チャージなど一定額チャージの状態で、ずっとポイントで払い続けるのがオススメです。
(プリペイドカードの有効期限は延長され続ける)
by kenjijiさん
キャッシュプリカを利用するときは要注意ですね。
まとめ
楽天バリアブルカードキャンペーンがいつまで続くかわかりませんが、月1回くらいのペースで行われています。
簡単にゲットできるので活用しましょう。
\出光カードまいどプラス公式サイト/
そして、余裕があれば出光カードまいどプラスまたは出光キャッシュプリカのコンボでガソリン代をお得にしましょう!
関連 出光カードまいどプラスはガソリン代がお得なおすすめクレジットカード
他にもお得な情報がありましたら、コメント欄にてぜひともお寄せ下さい!
関連 次の楽天バリアブルカードキャンペーンはいつ?購入方法・受け取り方・使い方を紹介
nakachan様、nerona様、いろいろ教えていただきありがとうございます!
自分でも調べてみた所、「出光キャッシュプリカのご利用額が不足した場合は、追加入金、若しくは現金との併用でお支払いください。」と、明記されていました。
プリカと楽天ポイントの併用ができない点は、やはりマイナスだと思います。
・キャッシュプリカにわずかでも残高があれば、全額、楽天ポイント払いができるわけですね?
・キャッシュプリカの残高が0円になる形での、プリカと楽天ポイントの併用払いはできますか?
質問ばかりで申し訳ありません m(_ _)m
最低でも、1リットル分の給油価格以上の残高がないと使えないと思います。
これが、プリカの使えない所で、数十円を使い切るためには、また3000円チャージしなくてはなりません。
>プリペイドさんへ
こんにちは。neronaです。
私もそこまでギリギリのところを攻めて使っていないので
わかりませんが、nakachanさんが言うようにキャシュプリカの微妙な
ところでもあるので、出光まいどプラスカードに切り替え中です。
私は宇佐美の出光を利用していますが、Ussapyカードでも同じことができそうな気がしますが、可能かご存じでしょうか?
>とも2さん
おはようございます。neronaです。
残念ながら今のところ情報がありません。
もし何かあれば取り上げたいと思います!
1.誤記の部分があります。訂正願います。
(誤)出光キャッシュプリカ:店頭価格から2円引き+請求時2円引き
2.キャッシュプリカは以下の通り、とにかく使えません。
(1)最小チャージ単位が3000円と少額で使う場合に使いにくい。払い戻しもできないため、数十円残った場合は、3千円の再チャージしか使い切る手段がない。
(2)クレジットチャージに対応していない(正確には問題があり、やめた)ので、ポイントが獲得できない。
>nakachanさん
おはようございます。neronaです。
ご指摘の通り逆になってましたので訂正しました。
キャッシュプリかについてはおっしゃる通りで
デメリットを感じているので次回の記事にしたいと思います。
私は、今まで1回も出光で給油した事がないので、質問したいのですが、
キャッシュプリカの残高が0円でも、プリカを通して、全額楽天ポイント払いができますか?
>プリペイドさん
こんばんは。neronaです。
私が最初に使おうとした時は「入金画面」になった記憶があります。
そのため残高が0円では無理ではないかと思います。
※今後機会があれば検証してみます!
以前に試したことがありますが、ダメでした。
また、満タン給油の場合には関係ありませんか、
金額・L指定される場合、給油時にキャッシュプリカ残高分(3000円チャージ時に3000円分)しか給油できません。
もしやられる場合は3000円チャージなど一定額チャージの状態で、ずっとポイントで払い続けるのがオススメです。
(プリペイドカードの有効期限は延長され続ける)
kenjiji様、ご返信ありがとうございます。
参考になりました。
いざキャッシュプリカを処分したい時、プリカ残高 3,000円の場合、金額指定で3,000円にして利用すれば、残高0円にすること自体はできるわけですね?
>kenjijiさん
こんにちは!neronaです。
貴重な情報ありがとうございます!
本文に追記して注意喚起したいと思います。