海外旅行保険付きで年会費無料のおすすめクレジットカード

3 min

※当ブログはプロモーションを含みます。


海外旅行保険カード

この記事では年会費無料で海外旅行保険付きのおすすめクレジットカードをご紹介します。

他に使い道がないような珍しいクレジットカードではなく、私が実際に使っている日常生活で使いやすいクレジットカードの中から選びました。




海外旅行保険付きクレジットカードの選び方

自動付帯か利用付帯か確認しよう!

クレジットカードの中には「海外旅行保険」が付帯されているものがありますが、

  1. 自動付帯
  2. 利用付帯

の2種類があります。

自動付帯のクレジットカードなら、手続きを何もしなくても海外に行けば海外旅行保険が有効になります。

一方の利用付帯は

  • 旅行会社へのツアー・パック料金代金
  • 出国するまでの公共交通機関の料金

のいずれかをクレジットカードで支払うことで保険が適用されます。

ケガ・病気の補償の手厚さを比較しよう!

海外旅行保険は主に次の4つのリスクに対する保険が合体したものです。

  1. 死亡=生命保険
  2. ケガ・病気=医療保険
  3. 損害賠償=損害保険
  4. 盗難=盗難保険

クレジットカードに付帯する保険を比べるときに重要なのは、2番目の「ケガ・病気」です。

1番目の死亡保障はそもそも生命保険をかけている方が日本人は多いので保障が重複します。

「付帯する海外旅行保険は最高○○万円!」と言っていても死亡保障が大きいだけで、ケガ・病気に対する補償が少ないクレジットカードもあるので注意しましょう。




エポスカードなら即日発行可能で海外旅行保険が自動付帯

エポスカード

エポスカードは年会費無料で海外旅行保険が自動付帯です。

年会費 無料
国際ブランド VISA
保険付帯条件 自動付帯
傷害死亡
後遺障害
最高500万円
傷害治療費用 200万円
疾病治療費用 270万円
賠償責任
(免責なし)
2,000万円
携行品損害
(免責3,000円)
20万円
救援者費用 100万円

※携行品損害は1個・1組・1対あたり10万円が限度

※引受保険会社:三井住友海上火災保険

エポスカードが選ばれる理由の1つは、「即日発行」ができる点です。

マルイの店舗で受け取りにすることですぐクレジットカードが手に入ります。

エポスカード即日発行

急な海外出張で海外旅行保険が必要になった場合に、カード加入日(カード発行日)の翌日以降に日本を出発する旅行から対象になります。

1旅行につき最長90日間なので短期の旅行ならまったく問題ありません。

   \エポスカード公式サイト/
エポスカード
⇒ エポスカード公式サイトはこちら




エポスゴールドカードになるとさらに海外旅行保険の補償が充実

エポスゴールドカード

エポスゴールドカードは年会費5,000円で海外旅行保険が自動付帯です。

エポスカードを50万円前後利用するとインビテーションが来て、年会費無料で使えるようになります。

年会費 5,000円(50万円利用で翌年以降無料。招待で無料も)
国際ブランド VISA
保険付帯条件 自動付帯
傷害死亡
後遺障害
最高1,000万円
(500万円増加)
傷害治療費用 300万円
(100万円増加)
疾病治療費用 300万円
(30万円増加)
賠償責任
(免責なし)
2,000万円
携行品損害
(免責3,000円)
20万円
救援者費用 100万円

※携行品損害は1個・1組・1対あたり10万円が限度

※引受保険会社:三井住友海上火災保険

傷害死亡・後遺障害、傷害治療費用、疾病治療費用はふつうのエポスカードと比べて補償がアップしています。

   \エポスカード公式サイト/
エポスカード
⇒ エポスカード公式サイトはこちら

毎年海外旅行に行く方は、インビテーションを目指してみてはいかがでしょうか。




楽天カードは海外旅行保険の補償が充実

楽天カードミッキーデザイン

楽天カードは年会費無料で海外旅行保険が利用付帯です。

年会費 無料
国際ブランド VISA/Mastercard/JCB
保険付帯条件 利用付帯
傷害死亡
後遺障害
最高2,000万円
傷害治療費用 200万円
疾病治療費用 200万円
賠償責任
(免責なし)
2,000万円
携行品損害
(免責3,000円)
20万円
救援者費用 200万円

※携行品損害は1個・1組・1対あたり10万円が限度

※引受保険会社:三井住友海上火災保険

楽天カードは傷害・疾病治療費用に対する補償が充実しています。

ただし、利用付帯なので、日本を出国する前に下記に該当するいずれかの代金を楽天カードで支払う必要があります。

  • 旅行会社へのツアー・パック料金代金
  • 出国するまでの公共交通機関の料金

利用金額に制限はありません。1円以上の代金を決済していれば対象になります。

   \楽天カード公式サイト/

楽天カード
⇒ 楽天カード公式サイト楽天カード

海外旅行保険付きカードは2枚持ちで補償を合算しよう!

年会費無料のクレジットカードはがんばっても補償が200万円台のため、2枚持ちで合算することが可能です。

エポスカード 楽天カード 合算
保険付帯条件 自動付帯 利用付帯
傷害死亡
後遺障害
最高500万円 最高2,000万円 最高2,000万円
※合算なし
傷害治療費用 200万円 200万円 400万円
疾病治療費用 270万円 200万円 470万円
賠償責任
(免責なし)
2,000万円 2,000万円 4,000万円
携行品損害
(免責3,000円)
20万円 20万円 40万円
救援者費用 100万円 200万円 300万円

   \エポスカード公式サイト/
エポスカード
⇒ エポスカード公式サイトはこちら

   \楽天カード公式サイト/

楽天カード
⇒ 楽天カード公式サイト楽天カード

この記事はお役に立てましたか?  リンクは自由です。ブログでご紹介いただけるととても嬉しいです。

感想や質問、間違いや誤字脱字があれば、この記事のコメント欄またはお問い合わせページからご連絡ください。

※税金計算や扶養に入れるかなどの具体的な有利不利の判断については税金の相談方法をお読みください。
nerona

nerona

40代共働き。書庫のある家に住んでます。お買い物情報やお得なポイント情報が好きです。年末調整や確定申告のやり方もご紹介⇒ 運営者詳細 / お問い合わせ

FOLLOW

カテゴリー:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA