2018/01/24
中部電力のカテエネで電気料金明細を見てポイントをゲットする方法
我が家は電気とガスを「中部電力」にまとめて節約していますが、節約に欠かせないのが「カテエネ」というサービスです。
毎月の電気料金明細は、以前は「紙」だったのですが、ペーパーレスにすることで代わりにポイントがもらえます。
この記事では、中部電力のカテエネで電気料金明細を見てポイントをゲットする方法をご紹介します。
【カテエネ公式サイトはこちらから】
⇒中部電力の家庭向けWEB会員サービス「クラブ カテエネ」
まだカテエネを登録していないという方は、次の記事をご覧ください。
関連 中部電力のカテエネで2年間で5000円以上節約する方法
また、ガスセット割は次の記事で解説しています。
関連 中部電力のガスセット割で年6千円節約も!東邦ガスから簡単乗換え
目次
中部電力から「料金確定のお知らせメール」が届く
我が家の場合は、毎月20日前後に中部電力の「電気料金お知らせサービス」から「料金確定お知らせメール」が届きます。
いつもよく見ているメールアドレスに届くようにしているので、忘れません。
ここ、大事ですね。
迷惑メールフォルダとかに届いてしまうと、チェックしませんからね。
カテエネ公式サイトへログインする
メールのリンクから公式サイトへ行けます。ログインをしましょう。
今回はパソコンで行った場合の画面で説明しますが、スマートフォンでも基本的には同じです。
「カテエネポイント」を選ぶ
次に「カテエネポイント」を選びます。
すると、1番下に画面をスクロールすると、「電気のご使用実績・コラムのチェックでためる」というコーナーがあるので、この中から「カテエネレポートチェック」を選びます。
ちなみに、「使用量・料金実績」から「省エネ分析(カテエネレポート)」を選んだ方が早いのですが、「健康ノート」、「家電コラム」といった他のポイントゲットのチャンスも見落とす可能性があるので、この方法で見るのをおススメします。
「使用量・料金実績」の「省エネ分析(カテエネレポート)」を見る
下まで見ると、「このレポートは参考になりましたか?回答を送信いただくとポイントプレゼント」と出てきます。
私は「紙」の明細をもらわずに、「WEBご利用明細」に登録しているので、これで「100円分のポイント」がもらえます。
電気料金の金額とは関係なくもらえるので、電気料金をそれほど使っていない人ほど割引率が高くなりますね。
- 月2000円利用⇒約5%引き
- 月5000円利用⇒約2%引き
- 月1万円利用⇒約1%引き
登録していない場合でも、20円分のポイントがもらえます。
カテエネポイントは100円から電気料金の割引などに利用可能!
もらったポイントは、電気料金の支払いに使ったり、電子マネーなどに交換ができます。
私は全部電気料金の支払いに利用しています。
最後に
電気代はどうしても払わないといけないものですので、少しでも節約したいですね。
まだカテエネを登録していないという方は、次の記事をご覧ください。
関連 中部電力のカテエネで2年間で5000円以上節約する方法
また、ガスセット割は次の記事で解説しています。
関連 中部電力のガスセット割で年6千円節約も!東邦ガスから簡単乗換え
【カテエネ公式サイトはこちらから】
⇒中部電力の家庭向けWEB会員サービス「クラブ カテエネ」