毎年5月と12月に開催されていた無印良品のファミリーセールですが、2019年12月から中止しています。
無印良品でお得に買い物をする方法については次の記事をお読みください。
関連 次の無印良品週間はいつ?過去の開催パターンと最大19%OFFにするお得な方法
以下、参考までに2019年5月までの情報を掲載しています。
===============
無印良品週間は知っていても、あまり知られていないのが「ファミリーセール」です。
それもそのはず、無印良品の社員さんが家族や友人など知り合いに配って行われるクローズドなセールだからです。
2019年5月17日(金)~2019年5月27日(月)
参考:1年前の開催時期:2018年5月18日(金)~5月28日(月)
この記事では無印良品のファミリーセールの開催時期と招待状の入手方法についてご紹介します。
関連 次の無印良品週間はいつ?過去の開催パターンと最大19%OFFにするお得な方法
関連 MUJIカードなら無印良品で還元率最大1.8%!年間1500ポイントもらえるお得なカード
もくじ(読みたいところへ飛べます)
無印良品のファミリーセールとは?
無印良品のファミリーセールは年2回、5月と12月に10日前後行われています。
無印良品週間とは別のセールです。
ご優待チケットを運良くゲットできたら、無印良品のお店で見せることでセール期間中何度でも割引を受けることができます。
ファミリーセールの割引状況
2019年5月のファミリーセールでは、税込み合計3,000円以上で
- 衣服雑貨20%OFF
- 生活雑貨(家具・家電も)15%OFF
- 食品10%OFF
の割引となっています。
もし他の割引を行っている場合は、その割引が優先されます。
セール対象外
- 無印良品ネットストアでの買い物
- 配送料
- 付帯作業料(家具の組み立てや服のお直し)
- 書籍
- 生鮮・惣菜・酒類
また、無印良品の一部店舗やCafe&Meal MUJIなどでは使えないことがあるのでご注意ください。
過去のファミリーセールの開催時期はいつ?
過去のパターンを見てみると、「5月中旬から下旬まで」と「12月中旬から翌年の年始まで」行われています。
- 2019年5月17日(金)~2019年5月27日(月)
- 2018年12月21日(金)~2019年1月3日(木)
- 2018年5月18日(金)~5月28日(月)
- 2017年12月22日(金)〜2018年1月3日(水)
- 2017年5月19日(金)〜5月29日(月)
- 2016年12月16日(金)〜2017年1月3日(火)
- 2016年5月20日(金)〜5月31日(日)
- 2015年12月18日(金)〜2016年1月4日(月)
今のところ「金曜日」始まりですね。
無印良品週間とファミリーセールは重なる?
無印良品週間は、3月、4月~5月、6月、9月~10月、11月の年5回開催されています。
その法則性を見てみると、
- 3月:春休み(春分の日)
- 4月~5月:ゴールデンウィーク前後(母の日直前)
- 6月:父の日
- 9月~10月:体育の日
- 11月:勤労感謝の日
となります。
関連 次の無印良品週間はいつ?過去の開催パターンと最大19%OFFにするお得な方法
5月が重なりそうですが、
- 無印良品週間:5月前半に終了
- ファミリーセール:5月後半から開始
のため、重複はありません。
残念ながら夢の30%OFFは無理のようです。
ファミリーセールのご優待チケットを入手する方法
基本的には無印良品の社員さんと知り合いになるしかありません。
しかし他のブログを見るとメルカリで出品されているので購入できますという記事をよく見かけます。
確かにだいたい300円前後であるようですが、ご優待チケットの裏面には「本券を転売する行為を禁止します。」と書いてあります。
残念ながらルール違反なのですが、例えば無印良品のヘビーユーザーは招待するとかあればいいのになあと思うところです。
まとめ
無印良品ファミリーセールは衣服雑貨20%OFF、生活雑貨15%OFFで無印良品週間よりも割引率が高いのでいいですよね。
衣服雑貨(20%OFF)は無印良品週間(10%OFF)の2倍の割引率です。
無印良品の社員の友だちがほしい!
でもいないので、自分が社員になればいいのか!(違うそうじゃない)
関連 次の無印良品週間はいつ?過去の開催パターンと最大19%OFFにするお得な方法