無印良品大好きneronaです。
無印良品ではマイバッグを持参すると530マイルがもらえます。
以前は無印良品週間の間だけ530(ゴミゼロ)マイルでしたが、2019年9月27日からそれ以外の日も530(ゴミゼロ)マイルに変更されました。
レジで会計をするときに「マイバッグ、お持ちですか?」と声をかけられることが最近増えたと思いませんか?
▼私のマイル取得履歴
- 9/7は通常の買い物:100マイル ※現在は530マイルに
- 9/30,10/1は無印良品週間:530マイル
530=ゴミゼロですね。
もくじ
もくじ(読みたいところへ飛べます)
無印良品|マイバッグ、もってます。
無印良品では、「人と自然とのより良い関係を考える無印良品は、地球のごみを減らすため、 できることからはじめています。 お買い上げ時にお渡しするレジ袋の削減もそのひとつ。 無印良品でのお買い物の際には、お持ち帰り用のマイバッグ持参にご協力ください。」としてマイバッグ運動を行っています。
買い物の際にレジ袋を断ると、マイルがもらえます。
2019年6月14日の無印良品週間からスタートしました。
6月14日(金)より、お買い物の際、レジ袋をご辞退されたMUJI passport会員の方に、 MUJI passportマイルをプレゼントするサービスを、全国の無印良品でスタートします。
さらに無印良品週間中は、通常100マイルのところ、530マイルをプレゼント
※現在はいつでも530マイルです。
MUJIマイルって何?貯まると何がいいの?
MUJIマイル(正確には「MUJI Passportマイル」)とは、無印のお買い物やマイバッグ持参で貯まります。
マイルをもらうためにはアプリから「MUJI Passport会員」に登録しておく必要があります。
【公式】MUJI passport
MUJI Passport会員は無印良品週間では10%OFFになる条件でもあります。
MUJIマイルはお買い物1円あたり1マイルずつ貯まっていきます。
マイバック持参で530マイル貯まります。
気をつけないといけないのは、MUJIマイル自体で買い物ができるわけではないという点です。
マイルであって「ポイント」ではありません。
なんのこっちゃ、と思うかもしれませんが、よく紙のポイントカードでスタンプを20個集めたら500円引き券がもらえるのに似ています。
- マイル=毎回のお買い物で貯まるスタンプ
- ポイント=一定数のスタンプが貯まったらもらえる特典
そもそも530マイルで530円分の買い物ができたらとんでもないことになりますよね(毎日行きたいです!!)。
MUJIマイルは2万マイル以上貯めると買い物で使える「MUJIショッピングポイント」がもらえます。
例えば、下記の画像ではMUJI passportで6,500マイルが貯まっていますが、6,500円分の買い物に使えるというわけではありません。
あと13,500マイル貯めて2万マイルにすると、200円分のMUJIショッピングポイントがもらえます。
MUJIマイル | MUJIショッピングポイント |
---|---|
2万マイル | 200円分 |
5万マイル | 300円分 |
10万マイル | 500円分 |
20万マイル | 1,000円分 |
以降10万マイルごと | 1,000円分 |
買い物だけでMUJIマイルを2万マイルを貯めるには「2万円分の買い物」をする必要がありますが、マイバッグを持参することでもっと少ない買い物で2万マイルを貯めることができます。
無印良品でよくお買い物をする方は、家を出るときにマイバッグを忘れずに。
関連 無印良品のMUJIショッピングポイントのお得な貯め方と使い方
マイバッグは無印良品のもの以外でもいいの?
もちろんOKです。
私はユニクロ誕生感謝祭でもらったノベルティグッズ(オリジナルトートバッグ)をよく持って行ってます(笑)
その他、文房具を少し買い足すような場合は、無印良品のリュックサックに入れていたりします。
もしなければ無印良品でマイバッグを購入して、そこに入れてもらってもいいですね。
以上、無印良品のマイバッグ持参のお話でした。