2018年1月1日の無印良品の初売りでは、「体にフィットするソファ」が2018年ということで2018円引きされていました。
実は前々から気になっていたのですが、今回、いい機会だと思って買いに行きました。
※2018年の初売りは2018年1月1日(月)10時 〜 1月3日(水)まで
【MUJIカード公式サイト】
⇒MUJIカード
もくじ
「体にフィットするソファ」は無印良品週間とどっちが得?
「人間をダメにするソファ」という名前の方が有名ですが、無印良品の人気商品ランキング(生活雑貨部門)で2016年、2017年と第1位のくつろぎソファです。
そして、今回値引きされるのは「本体」部分です。
税込12,600円が2,018円引きで10,582円になっています。
カバーについては値引きはありません。レシートはこちら。
今回はカバー(ヒッコリー)と合わせて買いました。
定価だと12,600円+5,000円=17,600円のところ、
初売りで10,582円+5,000円=15,582円となっています。
無印良品週間だと、10%OFFですから、もし無印良品週間のときに買ったとすると、
17,600円-17,600円×10%=15,840円
なので、初売りの方が若干お得ですね。
体にフィットするソファは持ち帰り可能?
さて、お店で実際に感触を確かめてから買ったのですが、問題は家にどうやって持ち帰るかです。
一応配送料無料だったのですが、箱を見て「デカっ」とつぶやくくらいの大きさです。
店員さんに聞いてみると、「意外とみなさん、中身だけ出して持ち帰りになりますよ」と超にこやかに言われて、しかも隣を見ると60代くらいの方がふつうに持って帰っているので、持ち帰ることにしました。
それがこちら。
ダメだ・・・全然大きさが伝わらない(;’∀’)
ちなみに車に入れるとこんな感じです。
後部座席がまるまると埋まりました。子どもも困惑。。。
我が家は普通自動車ですが、助手席はさすがにエアバッグもあるので避けました。
一応、持ち帰り可能ですが、軽自動車(最大4人乗り)に4人家族で行って体にフィットするソファを持って帰るのは難しいと思います。
1人分は空けておきたいですね。
ちなみに、体にフィットするソファにはミニサイズもあるので、店員さんとよく相談して決めるといいでしょう。
バルブ付き密閉保存容器各種2点で15%OFF
もう1つ初売りで買ったのが「液体とニオイが漏れない バルブ付き密閉ホーロー保存容器 深型・小」で、2点以上買うと15%OFFということで、2点買いました。
レシートを見ると、「ハウス年始施策保存容器」のところで390円(=2,600円×15%)引きになっています。
まとめ
もう1つ、初売りとは関係ありませんが、年賀状を入れるために妻が愛用している「フォト・ハガキホルダー」も購入し、MUJIカードで支払いました。
【MUJIカード公式サイト】
⇒MUJIカード
MUJIマイルサービスも一気にシルバーポイントをもらったので、またMUJIカフェで使いたいと思います。
2 件のコメント
こんばんわ(*´Д`)
一人分開けておきたいなら、奥さんを置いて帰るという方法もありましたよ(*´艸`*)
>せんとらるさん
おはようございます!neronaです。
なんかすごいの来ましたね(;’∀’)
今回は最初から妻は家でぬくぬくお留守番でしたので、
1人でがんばるしかないという。。。