nanacoポイントには有効期限があります。
期限が切れると失効してしまうので失効前に電子マネーnanacoに交換する必要があります。
「2019年4月から2020年3月末までに加算されたポイント」の有効期限は、2021年3月末までです。
なお、ポイントからマネーへの交換手数料は無料です。
この記事では、nanacoポイントの交換方法についてご紹介します。
関連 nanacoカード残高を使い切ってゼロにする方法|現金併用で買い物かAmazonギフト券購入
もくじ
もくじ(読みたいところへ飛べます)
nanacoポイントには有効期限があります!
nanacoポイントとは、セブン-イレブンやイトーヨーカドー、デニーズなどnanacoマークのある店で利用すると貯まるポイントです。
このポイントには有効期限があります。
出典 ポイントを確認する|電子マネー nanaco 【公式サイト】
- 2019年4月~2020年3月加算分→2021年3月末まで
- 2020年4月~2021年3月加算分→2022年3月末まで
nanacoにログインすると「ポイント残高」が表示されます。
ここで「2021年3月末期限ポイント」とあるものは3月末までに必ず電子マネーのnanacoに交換しましょう。
ちなみにnanacoを使うと貯まるのは「nanacoポイント」ですが、このポイントはそのままでは使えません。
セブン-イレブンなどで使うにはnanacoポイントから「電子マネーnanaco」に交換してから使う必要があります。
センターお預り分が優先される点に注意
以前、私の妻がポイント交換をしようと思ったときに困ったので先に書きます。
それは電子マネーの「カード内残高」と「センターお預り分残高」の合計が5万円以上の場合、ポイント交換ができないという点です。
(例1)ポイント交換できないパターン
交換前
- カード内残高:40,000
- センターお預り分:20,000
- nanacoポイント:136
交換後
- カード内残高:50,000(+10,000)
- センターお預り分:10,000(▲10,000)
- nanacoポイント:136
(例2)ポイント交換できるパターン
交換前
- カード内残高:49,000
- センターお預り分:0
- nanacoポイント:136
交換後
- カード内残高:49,136(+136)
- センターお預り分:0
- nanacoポイント:0(▲136)
ポイント交換をしようと思ってもセンターお預り分が優先的に反映されてしまいます。
そのため、センターお預り分を全部反映して、カード内残高を5万円以下にしてポイント交換を行うことになります。
例えば楽天ギフトカードやAmazonギフトカードなどのPOSAカードを購入して、残高を減らす方法が1番簡単です。
関連 コンビニで買えるPOSAカードとは?nanacoやクレジットカードで買える?
関連 セブン-イレブンで電子マネーnanacoで支払えるものと支払えないもの一覧
もう1つ、オムニセブンを利用する方法をshoot0101さんから教えていただきました。
neronaさん、こんにちは。
nanacoポイントの有効期限は要注意ですね。「最大2年度分有効」ですので、2018年4月に付いたポイントも2019年3月に付いたポイントも2020年3月末日が期限です。1年近くもの差があります。
nanacoポイントの利用先として、オムニセブンもありますよ。オムニセブンなら電子マネーnanacoに交換することなく、1ポイント単位で購入代金に充当できます。その際はセンター預かりポイントをマイナス残高とし、店頭や端末でのチャージ・残高確認の際にカード内ポイントと相殺されるはずです。この際も期限の近いポイントから相殺されますよ。
おお!そんな方法があるんですね。初めて知りました!
nanacoポイントを電子マネーnanacoに交換する方法
nanacoモバイルの場合
スマートフォンで操作すれば、簡単にnanacoポイントを電子マネーnanacoに交換することができます。
詳細は次の公式サイトをご覧ください。
公式 nanacoモバイルでnanacoポイントを電子マネーに交換|電子マネー nanaco 【公式サイト】
nanacoカードの場合
一方、nanacoカードの場合はパソコンやスマートフォンの操作では交換できません。
次の場所に行ってnanacoポイントを電子マネーに交換する必要があります。
- セブン-イレブン:レジ
- イトーヨーカドー:レジ、サービスカウンター
- そごう:食品ギフトサロン、商品券売場、衣料品・雑貨・食品売場
- 西武:食品ギフトサロン、商品券売場、衣料品・雑貨・食品売場
- ヨークマート・ヨークベニマル:レジ、サービスカウンター
- アカチャンホンポ:レジ
- デニーズ:レジ
- ファミール、芝のラーメン屋さん:レジ
また、イトーヨーカドーやアリオでは、nanacoチャージ機が設置されている店舗があります。
これを使うことでnanacoポイントを電子マネーnanacoに交換できます。
詳細は次の記事をお読みください。
関連 nanacoポイントを電子マネーに交換するなら「レジ」か「nanacoチャージ機」で!
まとめ
セブン-イレブン内に設置してあるセブン銀行ATMではnanacoポイントを電子マネーnanacoに交換できません。
セブン-イレブンに行くときは、レジで「nanacoポイントを電子マネーに交換してください」と伝えて電子マネーnanacoに交換してもらいましょう。
私はいつもこの方法で交換してもらっています。
2 件のコメント
neronaさん、こんにちは。
nanacoポイントの有効期限は要注意ですね。「最大2年度分有効」ですので、2018年4月に付いたポイントも2019年3月に付いたポイントも2020年3月末日が期限です。1年近くもの差があります。
nanacoポイントの利用先として、オムニセブンもありますよ。オムニセブンなら電子マネーnanacoに交換することなく、1ポイント単位で購入代金に充当できます。その際はセンター預かりポイントをマイナス残高とし、店頭や端末でのチャージ・残高確認の際にカード内ポイントと相殺されるはずです。この際も期限の近いポイントから相殺されますよ。
また、今年度はANAマイルへの高価交換キャンペーンも開催されています。https://www.nanaco-net.jp/campaign/ana2002.html
いずれにせよ、来月末期限のポイントがある場合は、とっとと使ってしまいましょう。
>shoot0101さん
こんにちは!neronaです。
おお!オムニセブンは知りませんでした^^
貴重な情報ありがとうございます!