おそらく9月19日頃から電子マネーnanacoへのクレジットカードチャージが変更され、
- 1日のチャージ回数上限:3回→1回
- 月のチャージ回数上限:15回→10回
になっているようです。
私も実際にチャージしたところ、1日2回目のチャージで
【nanacoカード】
サーバーエラー:PGSE15「本日のチャージ実行回数が1日の限度回数に達しています。」
【nanacoモバイル】
サーバーエラー:S30182「1日のチャージ回数の限度を超えています。」
がそれぞれ出ました。
コメントで教えていただいた方からの情報では
ナナコのクレジットチャージ、1日1回、月10回までに変更になったそうです。お問い合わせセンターに電話をかけて確認しました。
とのことでした。
もりたさん、貴重な情報ありがとうございましたm(_ _)m
また、他にも該当する方がちらほら。
9月19日からセキュリティ強化ということで、
nanacoクレジットチャージ制限が厳しくなりました
nanaco番号毎に
日間1回(実質最大¥30,000)まで、
月間10回まで、
月間金額¥200,000までとなりました。
月間とは、月初(1日)~月末(各月末日)まで。
日間とは、0:00~23:59まで。— 佐藤 元 (@hajimesato313) September 20, 2019
クレジットカードからnanacoチャージの利用制限に変更がありました。
【2019年9月19日から】
・1日3回→1日1回
・1か月15回→1か月10回
・1日のチャージ上限額は30,000円(変更なし)
・1か月のチャージ上限額は200,000円(変更なし)上記の回数にはオートチャージも含みます。
— ともぞう@男前 (@master_tomozou) September 25, 2019
ブログ記事も見つけました。
⇒ あれ?nanacoチャージが1日1回になってる。 : アーリーリタイアで極楽生活
みなさんの情報を再度まとめると、
2019年9月19日から
- 1日のチャージ回数上限:3回→1回
- 月のチャージ回数上限:15回→10回
- 1日のチャージ上限額:30,000円のまま
- 月のチャージ上限額:200,000円のまま
ということになりそうです。
残念ながらnanacoの公式サイトでは今のところ発表されたものを見つけられていませんが、先日ミニストップでのWAON収納代行終了のお知らせもありました。
今後何が起こるかわかりません。ご利用は計画的に。
18 件のコメント
東京の固都税のPaypay決済で、以下訂正です。
●Paypayのクレカチャージ(YHカードのみ可)では、Tポイント一切付与されません。
但し、「Paypayボーナス」はバッチリ付与されます。
なお、そのPaypayボーナスは、原則、0.5%の還元率です。
<「前月に50回(!)のPaypay利用」、又は「前月のPaypay利用実績が10万円以上」なら1.5%の還元になるそうです。私は、固都税を年4回払いにしていて、毎回合計で10万円は超えますが、残念ながら、「前月実績」では10万円に届きませんし、月50回もPaypayしませんから、0.5%還元で我慢です>
nerona 様
●都税(固都税、自動車税)などで、2020年6月から、何んと「PayPayのスマホ払い」ができますね!
それも税の納付書(バーコード)を、起動したPaypayアプリで読み取るだけの簡単操作。(24時間OK)
●これには、従前のクレカ払いのような嫌らしい「決済手数料」は一切掛からないそうです!
●その上、Paypayの利用決済に紐づけしているクレカのポイントもシッカリ(0.5~1.5%の範囲)で付くようですよ!(私はヤフーカードですから、Tポイントが何パーセント付与になるか、愉しみです)
これで、「回数制限などで酷く使いにくくなり」、「不便この上ない」、そして「何時、税金払いが使えなくなるか、びくびくしていた」ナナコ払いとはおさらばできます。
本当に、嬉しいです。
>シエルティのパパさん
こんにちは!neronaです。
名古屋でも早く始まってほしいものです。
neronaさん、はじめまして。
いつも丁寧な情報をありがとうございます。
サーバーエラーが出た上にチャージができなかったので、ネットで調べはじめたところ、とてもよくわかる説明だったので解決できました。
チャージの制限がいろいろと変更されていることを知らなかったので、助かりました。
一体型の更新カードのことについても、nanacoの番号が変わることやポイントの引継ぎがされないことを知らなかったのでびっくりしました。気を付けないと『損』をするところでした。
セブンプラスの一体型ですが、ディズニーデザインを選択した場合に「ゴールドカード」は通常のデザインになってしまうそうですので、可愛さにつられて「ディズニー」を選ぶときは気を付けないと・・・
>井上幸子さん
こんにちは!neronaです。
返信をしないまま時間が経っており申し訳ありません。
お役に立てて幸いです^^
チャージの制限は知らないうちにどんどん変わっているので困りますね^^;
ゴールドカードはディズニーがないからそうなりますね。
あえてゴールドを選ばないのもありかもしれません。
大改悪です!
●私が愛用している「YHカード(JCB)」でのナナコチャージですが、
来2020年2月1日使用分から、Tポイント付与が「ゼロ(%)」(現:0.5%)になってしまいます。
●本当にガッカリです!
<来年1月中に、手元の固定資産税等(納付書)は、限度一杯、ナナコチャージで納付しますが、それ以降は、面倒なチャージ納付をする意義が無くなります>
>シェルティーのパパさん
こんばんは!本当に、、、残念ですね、、、
https://shokonoaruie.com/yahoo-charge-end/
nerona様
2月利用分から、YHカードは「還元0%」に改悪されますので、諦めます。
●「ファミマTカード」なら、ナナコ・クレカチャージで、Tポイントが今でも「還元0.5%」でしょうか?(当面は大丈夫?)
もしそうなら、早速このカードに新規入会してみようと思います。
>シェルティのパパさん
こんにちは。neronaです。
今のところこちらは公式サイトでも0.5%で変わってないですね。
ファミペイ経由の方が還元率も高くなるのでnanacoを封じられても
カードとしてはアリだと思います。
https://faq.pocketcard.co.jp/faq/show/22951?site_domain=ft
nerona様
追加照会で申し訳ないですが、
●「ファミマTカード」でのナナコクレカチャージの「利用限度額」(Tポイント還元対象)は、「月間10万円まで」なのですか?
<従前のYHカード(JCB)は無制限で助かりましたが・・・>
>シェルティのパパさん
今のところ情報がないのでそこはチャレンジの部分ですね。。。
個人ごとに上限が設定されることもあるので確約ができないところです。
●公式サイトに「事前掲示無し」で、9/19、突然のクレカチャージ改悪!(1日1回、3万円までに変更)
未だに(10/2現在)、公式サイトに掲示しないのは、不誠実でしょう。
<「ナナコ・ペイ」で大失敗をしでかしてから、7-11は様子が変ですね>
●この不誠実さからすると、税金等の納付にナナコ払いができなくなるのも、事前掲示無しでヤラカスかも知れませんね。
皆さん、ご用心!
>シェルティのパパさん
こんばんは!neronaです。
最近不穏ですよね>_< どうなるんでしょうか。 来年の自動車税・固定資産税までもつのか。。。
nerona 様
コメントありがとうございます。
私のコメントはちょっと不穏当だったと反省していますが、
●重要事項(クレカチャージの限度額変更、ナナコ使用範囲の縮小など)については、
7-11社は「ナナコ公式ページの冒頭のリリース」での事前掲示をキチンとすべきです。
これをやらないとしたら、「企業としての姿勢・誠意」に問題があると言えるでしょう。
※先日、ようやく固都税の納付を全てナナコで終えました。
従前3日で済んだものが、6日間掛かりました。
督促状が来る(「督促状送付手数料が税金に加算されてしまう)寸前です。
これからも、意地でもナナコによる税金払いを続けますよ。
※因みに、「延滞金」については、足切り制度(延滞金の算出額が¥1000未満なら掛からない)があるので、私は無視しています。
何千万円もの固都税を払う人なら無視できないでしょうが・・・。
(「足切り¥1000」のこと、知らない人が多いですね。税務当局サイトでも、この足切りについては意識的に言及を避けていますね)
私も確認済みです
ご無沙汰しています。
私も、
・09/18時点、2回で5万円
・09/20時点、1回のみ
のチャージ制限を確認済みです。
9月は固定資産税や償却資産税の払いが重なるため、3万限度で何日もかけて10万にする(センター預かり分も含めて)と、納期限日との兼ね合いがタイトになります。
・15日〆、翌月10日払い (7カードプラス、リクルート)
・月末〆、翌月27日払い (YJカード)
・月限度20万の算定基準は、一日~晦日単位
のルールを遣り繰りし、複数枚で払うとか、何とか遣り繰りしましたが、ファミマTカードも作らにゃいかんかな、と考えています。
なお、以前にも紹介しましたが、税金・公共料金の払い方を年間を通じてどう遣り繰りするかについては、記事を書いていますので、URL を再掲しておきます。
https://www.chintaikeiei.com/column/00001439/
>Hisashiさん
こんにちは!neronaです。
ご無沙汰してます。
やっぱりそうですよね。
どこまで残るのかなと思うところです>_<
黙ってやったらだめでしょ。
一日一回しかチャージできないなら、1回の限度額5万円ぐらいにあげてもらわないと。
>nakachanさん
こんにちは!neronaです。
ほんとどうしたんですかね>_<