楽天市場で買い物をする時には、主に次の6つの支払い方法から選びます。
- クレジットカード払い(楽天カード含む)
- 楽天ポイントで払い
- 楽天Edyで支払い
- 銀行振込(楽天バンク決済含む)
- 代金引換
- 後払い(コンビニ・銀行・郵便局)
この中には手数料がかかるものがあります。
この記事では楽天市場の支払い方法についてご紹介します。
もくじ
楽天市場の6つの支払い方法
クレジットカード払い【オススメ】
クレジットカードを持っている場合には、クレジットカード払いをおすすめします。
理由はクレジットカード会社によるポイントが貯まるからです。
特に楽天カードは楽天市場での買い物で還元率3%とかなりお得です。
\楽天カード公式サイト/
楽天ポイントで払い
共通ポイントの「楽天ポイント」による支払い方法もあります。
通常ポイントだけでなく期間限定ポイントもムダなく1円から使えるので便利です。
ただ、個人的には楽天市場で楽天カードでポイントをザクザク貯めて、楽天ポイントはマクドナルド、ミスタードーナツ、くら寿司、出光などお店で使うのがオススメです。
楽天Edyで支払い
電子マネー楽天Edyによるは、FeliCaポートやパソリがついたパソコン、対応しているおサイフケータイが必要となります。
また、そもそも対応しているお店が少ないため、私もあまり使いません。
銀行振込(楽天バンク決済含む)
「楽天銀行 楽天市場支店」にインターネットバンキング銀行ATMなどから振込みをする方法です。
なお、「楽天バンク決済」は楽天銀行に口座がある場合に口座振替で引き落とされます。
代金引換
宅配業者が家まで来て注文した商品を配達したときに商品代金を支払う方法です。代引きとも言います。
後払い
商品とは別に請求書が届き、コンビニなどで後払いできる仕組みです。
楽天市場で手数料無料になる支払方法は?
楽天市場の買い物で手数料を無料にしたかったら次の支払方法を選びましょう。
- クレジットカード払い(楽天カード含む)
- 楽天ポイントで払い
- 楽天Edyで支払い
ただし、クレジットカードでも分割払いやリボ払いを選んだ場合にはカード自体の手数料がかかります。
一方、次の方法は手数料がかかります。
- 銀行振込:手数料あり※
- 代金引換:手数料あり
- 後払い:手数料あり
※銀行振込のうち「楽天バンク決済」は、店が手数料を負担して無料になる場合もあります。
このように、支払い方法で手数料の考え方が全く異なるのでご注意ください。
楽天市場の支払い方法の変更について
▼支払い方法は、「入力情報の確認」の画面にあります。
▼画面では支払い方法が「楽天カード」になっていますが、右上の「変更」ボタンを選ぶと変更することができます。
このお店の場合は、クレジットカード以外の支払方法として、
- 楽天バンク決済
- 銀行振込
- 代金引換
- 後払い(コンビニ・銀行・郵便局)
に対応しています(お店ごとに選べる支払い方法が異なる場合があるのでご注意ください)。
楽天ポイントの利用方法
▼楽天ポイントを利用したい場合は、「ポイント利用」の「変更」を選びます。
▼ポイント利用の変更画面になるので、利用したいポイント数や優先順位を決めることができます。
例えば、1万円分のポイントをもっていて、5,000円の買い物をする時に1,000円分のポイントだけ使いたいときは「一部のポイントを使う」で「1000」ポイントにするだけです。
残りの4000円は「お支払い方法」で設定した方法になります(楽天カードなど)。
また、5,000円分のポイントを使いたいときは「全てのポイントを使う」を選びましょう。
優先順位については、好きな方を選びましょう。
ただし、楽天ポイントの期間限定ポイントの期限が迫っている場合は、「楽天ポイントから優先して使う」を選びましょう。
楽天市場の支払い方法は楽天カードとポイントがおススメ!
私の場合は、
- 楽天カード
- 楽天ポイント
による支払いがほとんどです。
両方とも手数料が無料ですからね。
それに、楽天カードで支払って楽天ポイントを貯めて、そのポイントでまた支払いをすることができます。
【楽天市場ふるさと納税公式サイト】
⇒ 楽天市場ふるさと納税
【裏技】クレジットカードをどうしても使いたくない方へ
楽天市場で買い物をしたいけど、クレジットカードを持っていなかったり、登録したくないという方もいると思います。
でも、楽天ポイントもそんなに貯まっていないので、全部をポイントで払えない。。。
そんなときはコンビニで売っている「楽天バリアブルカード」を利用しましょう。
楽天バリアブルカードは1,500円から50,000円までの金額を選ぶことができます。
自分が必要な金額だけ指定して、コンビニで買うことができます。
あとは登録すれば楽天ポイントとして使えます。
ポイント利用をすれば手数料無料です。
購入方法や登録方法の詳細は次の記事でご確認ください。キャンペーンをやっているときに購入するとさらにお得です。
関連 楽天バリアブルカードキャンペーンはいつ?受け取り方の注意点と期間限定ポイントの使い方
まとめ
楽天市場で買い物をする時には、支払い方法にも注目してみてください。
特に手数料が無料ですむならその方がいいですよね!
楽天カードは楽天市場の利用でポイントが貯まるので、よく利用する方はぜひ楽天カードをメインの支払い方法に登録しましょう。
\楽天カード公式サイト/
楽天に関する他の記事はこちらもお読みください。