2019/12/07
【第2弾は1/1開始!】楽天ペイが使えるお店は全部5%還元!ペイに疲れたら楽天ペイで得しよう!
第1弾は12月4日に終了し、次回は2020年1月1日に第2弾が開始します!
- エントリー期間:2019/12/4(水)10:00~2020年3/2(月)9:59
- 還元期間:2020/1/1(水)9:00~2020/3/2(月)9:59まで
事前エントリー受付中です!
【公式】【第2弾】楽天ペイアプリのお支払いで最大5%還元 – 楽天ペイアプリ
==============
「キャッシュレスがいろいろあってどれを使えばいいかわからない」
「2019年10月から何ペイを使うと得なのか知りたい」
「店ごとにどれがお得なのかを考えて疲れた」
という方に向けて書きました。
結論から書くと「楽天ペイ」が簡単でお得です。
なぜなら楽天ペイが使えるお店では全店舗で「5%還元」されるからです。
専用ページからエントリーが必要なのでとりあえずエントリーしておきましょう。
【公式】楽天ペイ:【第1弾】楽天ペイアプリのお支払いで最大5%還元
コンビニ、ドラッグストア、外食チェーン、書店、東急ハンズ、家電量販店で利用できます。
もちろん、他のペイが20%還元キャンペーンをやればそっちの方が有利な時期もあります。
しかし楽天ペイは対象期間中ずっと対象なので、どのタイミングで何ペイを使おうかと考える必要もありません。
楽天ペイをベースにして、他のペイのキャンペーンを利用するのが楽です。
この記事では楽天ペイの全店舗対象5%還元キャンペーンについてご紹介します。
楽天ペイとは?
楽天ペイは支払う際にスマートフォンでバーコードを出してお買い物ができる「スマホ決済」の1つです。
お店によってはQRコードをスマホで読み取ってお買い物をします。
【公式】楽天ペイ
PayPayやLINE Payと並んで多くの人に使われています。
楽天ペイのお金はどこから支払われているかというと
- クレジットカードで支払い(楽天カードなど)
- 楽天ポイントで支払い(期間限定ポイントもOK)
- 楽天キャッシュで支払い
がメインです。
楽天ペイを利用すると200円ごとに1ポイント(還元率0.5%)が貯まります。
楽天カードと楽天ペイをひもづけると楽天カードのポイントと楽天ペイのポイントが貯まってポイント2重取りができます。
また、私が1番使い勝手が良いと思っているのは楽天ポイントの「期間限定ポイント」が使える点です。
楽天ペイが使えるお店は?
楽天ペイが使えるお店は順次拡大中です。
主なお店をピックアップしました(2019年10月4日現在)。
なお、一部の店舗は対応していない場合もあります。
コンビニ
- セブン-イレブン
- ファミリーマート
- ローソン、ナチュラルローソン、ローソン100
- ミニストップ
- セイコーマート
- ポプラ
- 生活彩家
※デイリーヤマザキは対象外
ドラッグストア
- ウエルシア
- スギ薬局
- ツルハドラッグ
- スギヤマ
- DRUGユタカ
- クスリのアオキ
- ドラッグ新生堂
- マルエドラッグ
- SEIMS
- スマイル
- 薬王堂
- Vdrug
- B&Dドラッグ
※マツモトキヨシは対象外
外食チェーン
- くら寿司
- スシロー
- ほっかほっか亭
- ファーストキッチン
- ピザーラ
- 松屋
- 上島珈琲店
※かっぱ寿司、はま寿司、マクドナルド、吉野家、すき家は対象外
居酒屋
- はなの舞
- 和民
- 魚民
- 白木屋
- 千年の宴
- 月の宴
- 笑笑
- 鳥メロ
- ミライザカ
家電量販店
- エディオン
- ケーズデンキ
- ジョーシン
- ビックカメラ
- コジマ
- ソフマップ
- ヤマダ電機(2019年10月11日~)
ファッション・スポーツ
- AOKI
- アルペン
- スポーツデポ
- ゴルフ5
- Zoff
- 東京靴流通センター
- はるやま
- メガネスーパー
- ライトオン
その他
- 東急ハンズ
- ブックオフ
- ジャンから
- ビッグエコー
- カラオケ館
- オートバックス
- 丸善
- ジュンク堂書店
この他にも楽天ペイが使えるお店があるので、店頭で楽天ペイのマークを見つけたらチャンスです。
【第1弾】楽天ペイ全店舗対象5%還元キャンペーン
楽天ペイでは10月から楽天ペイの対象店で「5%還元」になるキャンペーンをスタートしました。
専用ページからエントリーが必要なのでとりあえずエントリーしておきましょう。
【公式】楽天ペイ:【第1弾】楽天ペイアプリのお支払いで最大5%還元
(1) 国のキャッシュレス・消費者還元事業
- 対象期間: 2019年10月1日(火)0:00~2020年6月30日(火)23:59
- 還元:中小企業は5%(フランチャイズは2%)
- エントリー:不要
- ポイント付与:利用月の翌々月末日頃
- ポイント種類:通常ポイント
- 上限:1人1回あたり25,000ポイント
(2) 楽天ペイのキャンペーン第1弾
- エントリー期間:2019年9月12日(木)10:00~2019年12月2日(月) 9:59
- 対象期間:2019年10月1日(火)0:00~2019年12月2日(月) 9:59
- 還元:最大5%((1)で国から還元される分を除く)
- エントリー:必須
- ポイント付与:2019年12月末日頃
- ポイント種類:期間限定ポイント(2020年1月31日(金) 23:59まで利用に注意)
- 上限:1人あたり期間中最大3,000ポイント
▼キャッシュレスポイント還元5%のお店
- 国のキャッシュレス・消費者還元事業:5%
- 楽天ペイのキャンペーン第1弾:なし
- 合計5%
▼キャッシュレスポイント還元2%のお店
- 国のキャッシュレス・消費者還元事業:2%
- 楽天ペイのキャンペーン第1弾:3%
- 合計5%
▼キャッシュレスポイント還元0%のお店
- 国のキャッシュレス・消費者還元事業:0%
- 楽天ペイのキャンペーン第1弾:5%
- 合計5%
このように、楽天ペイが使えるお店なら国の制度にかかわらずポイント還元が5%になるわけです。
なお、いずれもポイント上限があるのでご注意ください。
キャッシュレスポイント還元の具体例
例えば「2%還元」のファミリーマートで商品を購入すると、次のようにレシートに「キャッシュレス還元」が表示されます。
これが「国のキャッシュレス・消費者還元事業」の方です。
そして後日、5%還元との差額の「3%還元」部分が2019年12月末頃に別途「楽天ペイのキャンペーン第1弾」としてもらえます。
まずは楽天ペイのキャンペーンにエントリーしてお買い物をしましょう。
【公式】楽天ペイ:【第1弾】楽天ペイアプリのお支払いで最大5%還元
楽天ペイの5%還元第2弾が発表されましたが、キャンペーンの無い現在は楽天ペイの通常0.5%還元が適用されないので、第2弾までは利用を控えた方が賢明かと思います。
12/2までだったのをうっかり忘れておりました(^_^;)おかげさまで助かりました!
今月の決済手段を見直します。
いつもこちらのブログでの情報に助けられております。
当方も有益であろう情報はできる範囲でご提供したいと思っております。