財布を開いたら・・・
な、なんだって(;゚Д゚)
たったの1円!?
1円しかないぞ!
ああ、お金がない。
自分にはお金がないんだ。
・・・と思うことは、かつてよくありました。
財布にはほかにクレジットカードや電子マネーが入っていて、「現金」でなければお金はもっているのです。
不思議なもので、お財布に現金が入ってないと「お金がない」と思ってしまってました。
おかしいんですよね。
クレジットカードが使える店なら私は物を買うことができるし、電子マネーが使える自動販売機ならジュースだって買えます。
でも、お財布の中に500円玉や千円札が入っていないと、「自分にはお金がない」と感じてしまっていました。
もくじ
「お金がある!」という気持ちになる簡単な方法
そんな私の解決策は簡単です。
お財布に常に10万円以上入れています。
これでお財布を開くたびに、「ああ、自分っていっぱいお金持ってるんだなあ」と思うことができます。
とても簡単ですね。
50万円とか100万円とか入れると金運がアップするという方もいますが、なかなかそれが入る財布が見つかりません(笑)
でも、10万円ならたいていのお財布(といっても長財布ですが)には入ります。
もちろん、1万円札だけだとくずすのが面倒なので、ATMから引き出すときには千円札も一緒に引き出しています。
10万円を落とすのが怖くないですか?
お財布に10万円入れてるとよく言われます(笑)
なるほど、確かに10万円も持っていると、落としたり、スリにあったりすると怖いという方も多いですよね(むしろ普通か)。
ただ私の場合、どうも毎月寄付をしているせいか、落としたら10万円を誰かに寄付したと思って、良かったね、と思って終わりです。
10万円で誰かの空腹が満たせたかもしれません。良かったですね。
・・・とはいえ、クレジットカードとかそっちの方が面倒なので、お財布を落とさないように気をつけてますが。
さすがに私も、10万円入ってるので入っていないときよりお財布を大事にしています。
それこそ、ズボンの後ろポケットにつっこんで持っていくとか乱暴にしません(昔はそれでなくしてました)。
10万円を入れることによって、お財布との接し方が全く別のものになったのです。
毎月10万円も使うんですか?
いえいえ、現金は使いません。
私はクレジットカードや電子マネー、ポイントカードを駆使しているカードマニア(ポイントマニア)なので、現金支払いがほとんどありません。
最初に書いたように、「自分はお金を持ってるんだな」と感じるためだけに持っています。
だって大きなお金が必要になれば、クレジットカードで払いますから。
10万円もあったらムダづかいしませんか?
この質問は1番聞かれてよくわからないのですが、手もとに現金があったら使ってしまうんでしょうか?
たぶん、現金だろうかクレジットカードだろうが、あればあるだけ使ってしまうのでしょうね。
私の場合、お財布に10万円くらい入れて買い物に行くと、自分がほしいものは今すぐ買えるなあ、ということに気づいて結局買わないです。
例えば、「今日は20%引きで安いですよ!」とか言われても、「へえ~」という感じです。
あれもこれも買えるけど、まあ、今日はいいか、と思うことが多くなりました。
中途半端にお金を入れていた頃の方が、もっとお金に執着していたと思います。
まとめ:お金がないと「ウソ」をついてはいけない。
最後に1つだけ言えることは、
「お金がない」というのはウソです。
大ウソです。
最初の写真だって、1円玉が「あった」じゃないですか。
1円でもお金があったらお金はあります。
0か1の差は大きいのです。
1円でも1万円でも1億円でも、お金があることには変わりありません。
でも人間、たいていの人は「悪い方」に考えがちです。
私なんかは「お金がある」ことをいつも確認するために、お財布に10万円入れています。
まあ、さすがに10万円はちょっと、という方は、千円札を20枚くらい(2万円分)入れてみてはいかがですか?
自分のお財布の中が豊かになったという気持ちが大事だったりします。