一条工務店のi-cubeに住んでいるneronaです。
朝に妻から
「パントリーの取っ手が取れた!」
という報告を受けてびっくりしました。
キツツキの巣みたいになってますね。
少し前からぐらぐらしていたのですが、どうやら中のネジがゆるんでとれたようです。
そこで、悪戦苦闘してパントリーの折れ戸の取っ手をつけたので記事にしました。
同じようにお困りの方の参考になれば幸いです。
もくじ
折れ戸の外し方がわからない!
取っ手は裏側からつけるので、先に折れ戸を外さなければなりません。
しかし、一条工務店からもらったメンテナンスの取扱説明書を見ましたが、載っていません。
折れ戸の調整方法は載ってましたが、これじゃない・・・
また、ブログ記事やYouTubeでもなかなか参考になるものが見つかりません。
※ちなみに後で寝室のクローゼットも見たら、クローゼットの折れ戸も同じだったので、そっちで探した方が良かったかもしれません。
パントリーの折れ戸の外し方
というわけで、自分が手探りでやった結果をご報告します。
折れ戸は結構重たいです。
念のため足の指を保護するため、スリッパをはいて行うことをおすすめします。
さて、折れ戸の裏側には、こういう部品があって、オレンジ色の部分を下げて動かすと外れます。
パントリーの場合、「折れ戸」と「棚やカゴ」の位置が近いという問題があります。
上の写真は片側を取った後なので簡単そうに見えますが、通常は手を入れられるかどうかのすき間しかありません。
そのため、
折れ戸を少しずつ開けたり閉めたりしながら、
ギリギリ手が入れられるところで
このオレンジ色のパーツをガチャガチャやってみましょう。
そして「片側」の折れ戸の上と下を外します。
両側を外す必要はありません。
今回は右側を外しました。
上を外すとこんな感じです。
外れた後の折れ戸はこんな感じです。
繰り返しになりますが、折れ戸は結構重たいので気をつけましょう。
折れ戸に取っ手をつけ直す
片側の折れ戸がフリーになったら、こんな感じで裏側が空きます。
取っ手をつけ直します。
ちなみにこうやって開けることはまずないと思いますので、この段階でパントリーのふき掃除をするとよいと思います。
ドアの裏面とか、レール部分にほこりがたまっていました。
ハプニング発生
さて、順調に取っ手が直ったと思ったら、ここでハプニングが起こりました。
両方とも取れちゃった。。。
この作業、男の自分でもそこそこ重いと感じるので、女性にはおすすめしません。
慌てて足の上に落としたら大変なので、焦らず一個ずつつけていきます。
・・・さあ、最後の1個、と思って見たら、折れ戸の外側に。
あ~あ
失敗です(涙)
こうならないように最後のパーツは内側になるように気をつけましょう。
再び上を外してやり直しです・・・
完成
夏の暑い部屋でエアコンをしっかり入れたものの、汗をかきながらようやく完成。
取っ手もがっちりとついてます。
あまりないかもしれませんが、
- パントリーの取っ手が取れたとき
- パントリーの掃除をしたいとき
- 折り戸を外して開放的にしたい
ときの参考になればうれしいです^^
※今回は割と力技でやってるので、もっといい方法があれば、ぜひ教えてください!