次の6月お買い物マラソンと楽天スーパーセールの最新日程はいつ?予想に役立つ過去実績をご紹介|2023年版

5 min
楽天スーパーSALE!!

6月前半セール確定
6月も年に4回の楽天スーパーSALEです!

  • 開始:6月4日20:00
  • 終了:6月11日01:59
  • 条件:お買い回り方式
  • ポイント:最大10倍
  • 上限:7,000ポイント
  • エントリー:必須
  • お買い回り順番は自由
  • 11店舗以上購入でも10倍
楽天市場公式サイトはこちら!
 
お買い物マラソン

お買い回り方式の攻略方法

【1】5と0がつく日と重なる日がお得!

⇒ 毎月5と0のつく日!楽天カードで5倍

 

【2】買う順番は自由

セール期間中のお買い物合計でポイント計算されます。

高額商品を後にする必要はありません。

関連 「お買い回りの順番」は?

 

【3】ポイント上限に注意

上限が7,000ポイントの場合

<買い物上限の目安>

  • 10店舗以上(+9倍):77,800円
  • 9店舗(+8倍):87,500円
  • 8店舗(+7倍):10万円
  • 7店舗(+6倍):116,700円
  • 6店舗(+5倍):14万円
  • 5店舗(+4倍):175,000円
  • 4店舗(+3倍):233,400円
  • 3店舗(+2倍):35万円
  • 2店舗:(+1倍):70万円

お買い回りポイントの自動計算シミュレーターは次の記事にあります。

関連 楽天お買い物マラソンの上限ポイントに注意!

 

【4】エントリーを忘れずに

エントリー必須です。

買い物後でも期間中にエントリーすればOKです。

楽天市場公式サイトはこちら!

 

楽天市場公式サイトはこちら

セールの攻略方法については次の記事をご覧ください。

関連 楽天市場お買い物マラソン・スーパーSALEをお得に楽しむ14の攻略方法




楽天セールの開催パターンは?

お買い物マラソンや楽天スーパーSALEなど、楽天のセールやキャンペーンの予想の公開が禁止と楽天の規約で明記されました(2/25規約変更)。

ただし、「過去の実績」は掲載OKとされているので、この記事では過去の実績を掲載しています。

毎年、似たパターンで行われているので、過去の実績を参考にしていただければと思います。

 

また、最近は楽天カード支払いでポイントが5倍になる「5と0のつく日」を1~2回含めるように行われています。

セールのポイントで最大10倍になる上に、さらに楽天カード支払いでポイントアップということで、買うならセールと5と0のつく日が重なる日です。

(例)

  • 4日20時~11日01時59分のセール⇒セール期間中の5日と10日がお得

【公式】毎月5と0のつく日!エントリー&楽天カード利用でポイント5倍




お買い物マラソン

お買い物マラソン

お買い物マラソンは毎月開催されます。

以前は月1回でしたが、最近は月2回開催される方が普通になってきました。

  • 条件:お買い回り方式
  • ポイント:最大10倍
  • 上限:7,000ポイント
  • エントリー:必須
  • お買い回り順番は自由
  • 11店舗以上購入でも10倍

お買い回りポイントの自動計算シミュレーターは次の記事にあります。

楽天お買い回りポイント自動計算

▼おすすめお買い回り
[公式] 楽天ふるさと納税
[公式] Apple Gift Card
[公式] Google Playギフトコード

ほしいモノはあらかじめ買い物かごに入れておくと慌てませんよ!

買い物かご

[公式] 毎月5と0のつく日!エントリー&楽天カード利用でポイント5倍

[公式] 勝ったら倍キャンペーン

 

お買い回りポイントがいくらゲットできるかを簡単に計算できるツールもあります。

関連 楽天お買い物マラソンの上限ポイント自動計算ツール

過去の実績のみ表示しています。

<2023年実績>

  • 1月9日〜 16日
  • 1月24日~28日
  • 2月4日~2月11日
  • 2月19日~24日※39ショップ限定
  • 3月21日~28日
  • 4月9日~16日
  • 4月23日~29日
  • 5月9日~16日

<2022年実績>

  • 1月9日〜 16日
  • 1月24日〜 28日
  • 2月4日~11日
  • 3月21日~28日
  • 4月9日~16日
  • 4月23日~28日
  • 5月9日~16日
  • 5月23日~27日
  • 6月22日~27日
  • 7月4日~11日
  • 8月4日~11日
  • 10月4日~11日
  • 11月4日~11日




楽天スーパーSALE

楽天スーパーSALE

まず3・6・9・12月、つまり3の倍数の月は、ポイントや値引きの多い楽天スーパーSALEが開催される傾向にあります。

日本の会社の決算月が3・12・9月の順番で多いです。個人商店は12月です。

楽天市場に参加している会社・個人商店にとって決算セールを開催しやすいため、大規模セールが行われると考えられます。

特に「0と5の付く日」を2回含めるためなのか「4日開始、11日終了」というパターンになっています。

過去の実績のみ表示しています。

<2023年実績>

  • 3月4日〜 11日

<2022年実績>

  • 3月4日〜 11日
  • 6月4日~11日
  • 9月4日~11日
  • 12月4日~11日




超ポイントバック祭

楽天超ポイントバック祭

お買い物マラソン・楽天スーパーSALEのほかにも、特別なキャンペーンが開催されることもあります。

その1つが年数回開催されるのが超ポイントバック祭またはポイントバック祭です。

最近は1月の年始12月の中旬に行われる傾向にあります。

過去の実績のみ表示しています。

<2023年実績>

  • 1月1日~3日

<過去の実績>

  • 2022年12月13日〜 17日
  • 2022年2月19日~21日
  • 2022年1月1日~3日
  • 2021年12月13日〜 17日
  • 2021年1月1日 〜 3日
  • 2020年12月13日〜 17日
  • 2020年6月21日〜 24日
  • 2020年1月1日 〜 5日

過去の開催状況を見るとわかるように、特に規則性がありません。

あえて言えば、ふるさと納税の駆け込み需要がある12月には毎年行われている点でしょうか。

 

お買い物マラソンと違って期間中のお買い物合計金額で倍率が決まります。

そのため1ショップだけ購入でも金額が大きければポイントザクザクです。

  • 高額商品の1点買い
  • 1ショップでまとめ買い
  • ふるさと納税

などがおすすめです。

楽天イーグルス感謝祭

楽天イーグルス感謝祭

プロ野球日本シリーズが開催される10月下旬頃には、楽天イーグルス感謝祭が開催されています。

2020年と2021年はコロナの関係で11月開催でした。

<過去の実績>

  • 2022年10月26日~28日
  • 2021年11月24日〜 26日
  • 2020年11月25日〜 27日

基本的にはお買い物マラソンと内容は同じで10店舗お買いまわりで最大10倍です。

時期的に「ハロウィーン特集」の商品も多くそろっています。

ブラックフライデー

楽天ブラックフライデー

2017年11月の最終金曜日には楽天市場で初めてブラックフライデー(BLACK FRIDAY)が開催されました。

ブラックフライデーは、アメリカの感謝祭(11月第4木曜日)の翌日に行われるショッピングセールの日です。

小売業界が大幅な値引きをして盛り上がります。

<過去の実績>

  • 2022年11月22日~27日
  • 2021年11月18日 〜 23日
  • 2020年11月19日〜 24日※

基本は「超ポイントバック祭」と同様に期間中のお買い物金額の合計で倍率が決まっていましたが、2020年は例外的に「お買い物マラソン」と同様に10店舗のお買い回り方式でした。

楽天大感謝祭

楽天大感謝祭

12月にはクリスマス商戦を狙って「楽天大感謝祭」が開催されます。

楽天大感謝祭は基本的にお買い物マラソンと同じ10店舗お買い回り方式です。

最近は12/20と12/25を含めた次の期間が続いています。

<過去の実績>

  • 2022年12月19日〜26日
  • 2021年12月19日〜26日
  • 2020年12月19日〜26日

2021年のお買い物マラソン・楽天スーパーセールの実績

参考までに2021年の開催実績を載せます。

お買い物マラソン

  • 1月9日〜 1月16日
  • 1月24日〜 1月28日
  • 2月9日〜 2月16日
  • 3月21日〜 3月28日
  • 4月9日〜 4月16日
  • 4月23日〜 4月28日
  • 5月9日〜 5月16日
  • 5月23日〜 5月27日
  • 6月22日〜 6月26日
  • 7月4日〜 7月11日
  • 7月19日〜 7月26日
  • 8月4日〜 8月11日
  • 9月19日〜 9月24日
  • 10月4日〜 10月11日
  • 11月4日〜 11月11日

楽天スーパーSALE

  • 3月4日〜 3月11日
  • 6月4日 〜 6月11日
  • 9月4日〜 9月11日
  • 12月4日〜 12月11日

超ポイントバック祭

  • 1月1日 〜 1月3日
  • 12月13日〜 12月17日

ブラックフライデー

  • 11月18日 〜 11月23日

楽天イーグルス感謝祭

  • 11月24日〜 11月26日

楽天大感謝祭

  • 12月19日 〜 12月26日

2020年以前のセール開催実績

2020年以前のセール開催実績については次の各記事をお読みください。

まとめ

お買い物マラソンや楽天スーパーSALEを有効活用する方法については、次の記事で紹介しているので参考にしてみてください。

関連 楽天市場お買い物マラソン・スーパーSALEをお得に楽しむ14の攻略方法

<5と0のつく日は楽天カードで5倍>

⇒ 毎月5と0のつく日!エントリー&楽天カード利用でポイント5倍

<勝った翌日はエントリー2倍>

⇒ 勝ったら倍キャンペーン

<1日はエントリー3倍>

ワンダフルデー
ワンダフルデー エントリーでポイント3倍

<18日はポイント最大4倍>

楽天市場ご愛顧感謝デー

ご愛顧感謝デーでポイント最大4倍

※楽天カード利用なら+2倍で最大6倍です。

 

 

お買い物マラソン・楽天スーパーSALE

楽天市場公式サイトはこちら

この記事はお役に立てましたか?  リンクは自由です。ブログでご紹介いただけるととても嬉しいです。

感想や質問、間違いや誤字脱字があれば、この記事のコメント欄またはお問い合わせページからご連絡ください。

※税金計算や扶養に入れるかなどの具体的な有利不利の判断については税金の相談方法をお読みください。
nerona

nerona

40代共働き。書庫のある家に住んでます。お買い物情報やお得なポイント情報が好きです。年末調整や確定申告のやり方もご紹介⇒ 運営者詳細 / お問い合わせ

FOLLOW

カテゴリー:

12 件のコメント

  1. あのです。
    ご無沙汰しております。
    またまたご質問がありまして。
    4万から5万ぐらいのお品と1万円以内のお品を数点購入を考えてます。いつがポイントを多く貰えますか?
    私はプラチナ会員です。
    お忙しいとは思いますがご返信宜しくお願い致します。

    • >あのさん
      こんばんは。neronaです。
      プラチナ会員だと18日は「+2倍(買い物上限50,000円)」で
      イマイチなので、やっぱりセール中にお買い回りの店をできる限り
      増やすのがいいんじゃないですかね。

      楽天カードがないと0と5がつく日は使えないので、せめて
      勝利2倍と併用したいところです。

  2. ふるさと納税で10万寄付しようと思ったが、
    上限7,000ポイントでは消化しきれないか~

    • >秋のスケッチさん
      こんばんは!neronaです。
      今月2回目の楽天超ポイントバック祭もたぶん7,000ポイント以下だと
      思いますので、どうするか微妙なところですね。

  3. そろそろお買い物マラソンじゃなくて、超ポイントバックとか来て欲しいんですが・・・きませんね(^0^;)

  4. 楽天e-NAVIでのEdyチャージをご利用すると最大1,300ポイントプレゼント!

    エントリー期間 2019年1月15日(火)0:00~2019年1月24日(木)23:59
    Edyチャージ期間 2019年1月15日(火)0:00~2019年1月24日(木)23:59

    対象カード 楽天カード
    (楽天ブラックカード、楽天プレミアムカード、楽天ゴールドカード、楽天ANAマイレージクラブカード、楽天PINKカード、楽天カード アカデミーを含む)

    エントリー 必須

    条件 Edyチャージ期間中に
    <条件1>Edy機能付き楽天カードに付帯のEdyにチャージ

    <条件2>楽天e-NAVIでのEdyチャージのご利用

    ※<条件1>の累計チャージ金額が5,000円以上の方が対象となります。

    特典数 Edyチャージ期間中に
    <条件1>累計金額1,000円ごとに100ポイント
    ※累計金額10,000円以上チャージの場合、一律1,000ポイント

    <条件2>もれなく300ポイント

    <条件1><条件2>両方達成で最大1,300ポイントプレゼント
    進呈先 本カード会員様のポイント口座
    ポイント種類 期間限定ポイント
    進呈日 2019年3月20日(水)頃
    利用期限 2019年4月30日(火)23:59まで
    キャンペーンコード 137172

    楽天e-NAVIでのキャンペーン
    edyのキャンペーン書くところがないのでこちらに・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA