楽天市場で買い物をするとザクザク獲得できるポイントですが、気になるのは「いつ反映されるのか?」ですよね。
この記事では「獲得予定ポイント」の反映時期についてご紹介します。
結論から言えば楽天ポイントクラブで確認できます。
この記事では獲得予定ポイントの確認方法や反映時期について分かりやすくご紹介します。
※お買い物マラソンの予想時期は次の記事をお読みください。
関連 次のお買い物マラソンと楽天スーパーセールはいつから?【大胆予想】
関連 楽天お買い物マラソンの上限ポイントに注意!10店舗なら11万1111円が買い物目安です。
もくじ
もくじ(読みたいところへ飛べます)
楽天の獲得予定ポイントとは?
楽天ポイントには実は2種類あります。
- 総保有ポイント
- 獲得予定ポイント
総保有ポイントは、現在、お買い物で利用できるポイントのことです。
使い道の制限や期間制限の有無によって
- 通常ポイント
- 期間限定ポイント
- 楽天キャッシュ
の3種類に分かれます。
一方、「獲得予定ポイント」というのは総保有ポイントに反映される前のポイントのことです。
つまり、まだお買い物で利用できないポイントのことですね。
獲得予定ポイントの確認方法は?
獲得予定ポイント
獲得予定ポイントは、楽天ポイントクラブで確認できます。
▼パソコン
▼スマホ
パソコンで見てもスマホで見ても最初に「総保有ポイント」があって、その次に「獲得予定ポイント」があります。
獲得予定ポイントの内訳
ただパソコンとスマホは「内訳」を見るときがちょっと違います。
▼パソコン
「ポイント実績を見る」をクリックします。
次のように内訳と今後の獲得予定日が表示されます。
▼スマホ
こちらは「獲得予定ポイント」自体をクリックします。
こちらも内訳と今後の獲得予定日(ポイント獲得予定スケジュール)が表示されます。
獲得予定ポイントが思ったより少ないのはなぜ?
獲得予定ポイントを見て「なんか思ったより少ないな」と思ったことはないでしょうか。
獲得予定ポイントに反映されるもの
実は獲得予定ポイントに反映されるのは楽天市場のお買い物分のポイントのうち次の3つです。
- スーパーポイントアップ特典(SPU)
- キャンペーン特典
- お買い物通常ポイント
▼獲得予定ポイントの内訳
このうち2番目のキャンペーン特典は
- 楽天スーパーSALEショップ買い回りポイント
- お買い物マラソンショップ買いまわりポイント
- イーグルス/ヴィッセル/バルセロナ勝利ポイント(2~4倍)
- 会員ランク別ポイント(ダイヤモンド4倍/プラチナ3倍/ゴールド2倍)
のことです。
獲得予定ポイントに反映されないもの
一方、楽天市場のお買い物でも
- 超ポイントバック祭のポイント
- 毎月5と0のつく日は楽天カードご利用でポイント5倍
は獲得予定ポイントに含まれずにいきなりポイント付与日に総保有ポイントに反映されます。
また
- 楽天トラベル
- 楽天カード
- 楽天ポイントカード
- 楽天ペイ
といった楽天市場以外のサービスの利用ポイントもポイント付与日に総保有ポイントに反映されます。
楽天のサービスを利用している人ほど「獲得予定ポイントがなんか少ないな」と思って当然だと思います。
獲得予定ポイントに反映されるのはいつ?
獲得予定ポイントに反映されるタイミングは次のとおりです。
スーパーポイントアップ(SPU)特典
- 原則:購入日の翌日
- 楽天銀行+楽天カード分:翌月15日
- 楽天の保険+楽天カード:翌々日
キャンペーン特典
- 楽天スーパーSALEショップ買い回りポイント:キャンペーン終了日の翌日
- お買い物マラソンショップ買いまわりポイント:キャンペーン終了日の翌日
- イーグルス/ヴィッセル/バルセロナ勝利ポイント(2~4倍):購入日の翌日
- 会員ランク別ポイント(ダイヤモンド4倍/プラチナ3倍/ゴールド2倍):キャンペーン終了日の翌日
お買い物通常ポイント
- 原則:購入日の翌日
獲得予定ポイントが使えるようになるのはいつ?
獲得予定ポイントのままでは、楽天ポイントはお買い物で使えません。
総保有ポイントに反映される必要があります。
獲得予定ポイントの「内訳」を確認すると、その下に「獲得予定日(ポイント獲得予定スケジュール)」が表示されます。
例えばお買い物マラソンのお買い回りポイントは15日頃に総保有ポイントに反映されます。
4月23日~4月28日に開催されたお買い物マラソンのお買いまわりでゲットしたポイントは5月15日に反映されるようですね。
キャンペーン特典ポイントがもらえないのはなぜ?
エントリーをしてなかった
1番よくある理由が「エントリー必須なのにしていなかった」場合です。
エントリー以前に購入したものも対象外になるキャンペーンもあるので、買い物前に確実にエントリーするようにしましょう。
上限ポイントに達していた
また、ポイントはもらえたけど「上限ポイント」に達していて思ったほどもらえなかった場合もあると思います。
お買い物マラソンショップ買いまわりポイントは「10,000ポイント」などの上限が設定されています。
まとめ
今回は楽天の獲得予定ポイントについてご紹介しました。
楽天はポイントがザクザク貯まりますが、実際にどうやって貯まっているか確認していない方もいるかもしれません。
この機会に1度どんな風にポイントが貯まっているか確認してみてください。
※お買い物マラソンの予想時期は次の記事をお読みください。