2019/01/23
楽天カードは家族カードを作るべき?入会ポイントとメリットを比較!
既に楽天カードをもっていて、他の家族も楽天カードを作るときは、本人名義のカード(以下「本カード」)を作るか、家族カードを作るか迷うと思います。
私は家族カードではなく本カードをおすすめします。
家族カードよりも本カードの方が新規入会&利用時にもらえるポイントが高いからです。
\楽天カード公式サイト/
⇒ 楽天カード公式サイト
また、女性に大人気のディズニーデザインも本カードなら簡単にゲットできます。
※ディズニーデザインはJCBブランドのみ選ぶことができます。
お買い物パンダデザインもおススメです。
※お買いものパンダデザインは通常版はJCB・Mastercardブランドで、5周年記念版(上記)はMastercardのみ選ぶことができます。
目次(もくじ)
1.楽天カードは家族カードより本カードの方が新規入会&利用特典が多い!
家族カードは申込み時期にもよりますが1,000~2,000ポイントがもらえます。
しかし条件をよく見てください。
あるときの新規入会&利用キャンペーンでは、一定期間中に家族カードのみで合計1万円以上の利用が条件となっていました(条件は毎回よくご確認ください)。
・・・ハードルが高い割には、ポイント還元がイマイチですね。
一方、本カードなら、新規入会&利用キャンペーンで5,000~8,000ポイントがもらえます。
\楽天カード公式サイト/
⇒ 楽天カード公式サイト
しかも、本カードは1回1円以上利用すればOKなので、ハードルがとても低いです。
多くの場合、家族カードが1,000ポイント、本カードが5,000ポイントの還元です。
家族カードを選んでしまうと、最低4,000ポイントも損をしてしまうのです。
還元率1%のカードで4,000ポイントをゲットするためには、40万円使わなければなりません。
しかも家族カードだけで、ですからね。
これだけでも家族カードよりも本カードの方がオススメといえます。
なお、本カードの新規入会&利用特典でいついくらもらえるかについては、次の記事の最新情報を合わせてお読みください。
関連 楽天カード8000,7000ポイント新規入会&利用キャンペーンはいつ?受け取り方は?
2.ちょっと待った!楽天カードの「家族カード」のメリットは?
家族カードにメリットがないかといえば、そんなことはありません。
家族カードならではのメリットがあり、それは本カードのデメリットでもあります。
比較して、ポイント以外の面で「やっぱり家族カードがいいな」と思えば家族カードを選択すればよいでしょう。
家族カードのメリットは、次の5つです。
- 年会費永年無料
- 家族カードもポイント還元率1%
- 家族分もまとめて引落し
- 家計の管理が簡単に
- 家族でポイントおまとめサービス
このうち1番目、2番目、4番目のメリットは、本カードと同じです。
実質的な家族カードのメリットは次の2点になります。
メリット1:家族分もまとめて引落し
例えば、夫が本カードをもっていて、妻が家族カードをもっている場合、支払いは2人まとめて引き落とされます。
本カードを持っている「夫」の方に、妻が利用した分がまとめられる形です。
請求書(紙またはオンライン)は「夫」宛てに届きます。
そのため、
- 夫に使い道を知られたくない
- 自分の分は「自分の口座」から引き落としたい
のであれば、むしろデメリットになるので注意しましょう。
メリット2:ポイントを家族間でまとめることができる
楽天カードの「家族でポイントおまとめサービス」は、カード間でポイントの移動ができます。
【対象カード】
- 楽天カード
- 楽天ゴールドカード
- 楽天PINKカード
- 楽天ANAマイレージクラブカード
- 楽天プレミアムカード
- 楽天ブラックカード
と上記にひもづく家族カード
【サービス対象者】
「本カード⇔家族カード」または、本カード会員が同じ「家族カード⇔家族カード」の間
【ポイント移行条件】
- 楽天スーパーポイントのうち「通常ポイント」
- 50ポイント以上1ポイント単位で移行可能
- 移行ポイントの上限は月間10,000ポイント
期間限定ポイントは対象外です。これは残念ですね。
【手数料】
- 不要
本カードで1,000ポイント、家族カードで500ポイントあると、ポイントを1人にまとめれば1度に1,500ポイント使えます。
一方、2枚目も本カードにしたときはこれができません。
しかし、楽天カードには「楽天ポイントカード」機能がついていて、1ポイント単位でムダなく使えるため、2人で別々に本カードを持っていたとしても特に困ることはありません。
マクドナルドやくら寿司、ミスタードーナツなど、使い道はたくさんあります。
関連 楽天の期間限定ポイントの使い方は?ローソンやマクドナルド、出光で消化しよう!
3.家族カードを作る? 本カードを作る?
- 引落し口座を1つにまとめたい
- 楽天ポイントを家族で1つにまとめたい
ということであれば、家族カードが良いでしょう。
でも、
- 新規入会&利用キャンペーンでがっつり得したい
- 請求先は使った人が払うようにしたい
- マクドナルドやくら寿司にときどき行く
ということであれば、本カードの方が良いと思います。
4.本カードと別の色や違う種類の家族カードは選べない点に注意!
2018年2月からディズニーデザインが新登場しました。
女性に大人気ですが、家族カードでディズニーデザインを選びたいという方は注意が必要です。
質問
家族カードを申し込みする時、本カードとは別の色や違う種類のカードを選ぶことはできますか?
回答
恐れ入りますが、カードの券面は本カード会員様と同一となります。
出典:楽天カード公式サイト
このように、本カードと同じ色や種類になります。
ディズニーデザインの家族カードが欲しかったら、本カードもディズニーデザインを選ぶようにしましょう。
なお、本カードをディズニーデザインにするためには、一度解約して再度作り直す必要があります。
関連 楽天カードにディズニー・デザイン新登場!ミッキーマウス好きにはたまらない!
5.本カードと家族カードのよくある質問と回答
この記事を公開した後に本カードにするか、家族カードにするかでいろいろ質問をいただいたので回答します。
書いてないことでご不明な点があれば、コメント欄でお問い合わせください。
問1:家族カードのブランドは選べますか?
回答:できません。
本カード(本会員)と同じブランドで発行されます。
本カードがVISAなら家族カードもVISAです。
家族カードの方だけJCBにすることはできません。
問2:家族カードの審査はどのように行われますか?
回答:メインで審査されるのは本カードを持っている方です。
例えば妻が家族カードを作るときには、主に「夫」が審査対象になります。
家族カードの引落しは「夫の口座」ですから、夫の信用力=支払い能力が重要なのです。
質問
主婦・パート・アルバイトの場合でも、カードを申し込むことはできますか?
回答
主婦・パート・アルバイトの方でも、カードはお申し込みいただけます。
ただし、審査の結果、ご希望にそえかねる場合もございます。
あらかじめご了承ください。
出典:楽天カード公式サイト
問3:家族カードを申し込んだら利用限度額が少なくなった気がするのはなぜですか?
回答:本カードの利用限度額の範囲で家族カードも利用が可能だからです。
夫の本カードの利用限度額が「50万円」で、妻が家族カードを作るとしましょう。
今までは1人で50万円まで使えましたが、家族カードを妻が申し込むと、限度額が2人合わせて合計50万円となります。
自分は使っていなくても、もう1人が使っていれば、その分だけ利用限度額は小さくなります。
大きな出費があるときは注意が必要ですね。
利用限度額のことを考えると、妻も本カードにして利用限度額を広げるというのも1つの方法です。
問4:子どもの本カードを親の口座から引落しできますか?
回答:できません。
「カード契約者本人」名義の口座に限ります。
出典:楽天カード公式サイト「家族名義の口座で、引き落としの為の口座登録の手続きはできますか?」
まとめ
この記事では家族カードよりも本人名義で楽天カードを申し込んだ方がお得な理由についてご紹介しました。
楽天カードは新規入会&利用特典でしっかりポイントゲットしましょう!
\楽天カード公式サイト/
夫の楽天家族カードを持っています。
新規で本カードを自分名義で作る事は
出来ますか?
>阿部さん
こんにちは。neronaです。
いろいろ調べてみましたが、実際に発行されている方もいるようです。
家族カードは「本カードを持っている人」の信用情報をもとに審査をして
発行されているものなので、別途ご自身でも審査が通れば新規で本カード
を発行することができるのではないかと思われます。
楽天カードの家族カードを持っていますが、楽天セールで 各自がポイントの上限金額(11万)まで買い物をしても ポイントは 一家族で 上限金額が 1万ポイントまでなのか、家族カードでも各自上限金額が1万ポイント付くのか どちらでしょうか?
>奥川さん
こんばんは!neronaです。
試したことがないので想像になってしまいますが、
「会員ID」単位でポイントは管理されているので
別々ではないかなと思います>_<
楽天カードを持っています。家族カードではなく息子の本人カードを作り引き落とし口座を私の口座にできますか
>小林さん
おはようございます。neronaです。
ご質問、ありがとうございます。
残念ながら、できないようです。恐らく犯罪で利用されてトラブルになることを
避けるためではないかと思われます。
楽天カード公式サイト
https://support.rakuten-card.jp/faq/show/107?site_domain=guest
====
質問
家族名義の口座で、引き落としの為の口座登録の手続きはできますか?
回答
大変申し訳ございませんが、カード契約者本人様名義の口座に限ります。