nanacoカードの残高をゼロにすることは可能です。
おすすめの方法は2つです。
- ポイントが貯まらないように現金併用で買い物
- Amazonギフト券のチャージ購入
残高をすべて使い切るときにその残高にポイントがついてしまうとゼロになりません。
2つともポイントが貯まらずに使い切ることができます。
ではそれぞれ見てみましょう。
もくじ
ポイントが貯まらないように現金併用で買い物
ほとんどの人はこの方法で使い切るのではないでしょうか。
セブン-イレブンなどで買い物をするときに、まず電子マネーnanacoを利用して不足分を現金で払うのです。
ポイントが貯まらないようと考えると2つの選択肢があります。
※nanacoポイントの場合はそのままでは利用できません。セブン-イレブンで店員さんに「nanacoポイントを電子マネーに交換したい」と先に伝えましょう。
(1) 99円(税抜き)以下の商品を買う
このとき注意が必要なのは100円(税抜き)以上だとnanacoポイントが1ポイント以上貯まるということです。
これではまたその1ポイントをどうしようということになります。
したがって、99円(税抜き)以下の商品を購入します。
※2019年7月1日から200円(税抜き)ごとに1ポイント貯まるようになるので、199円(税抜き)以下の商品を購入すればOKです。
(2) ポイントが貯まらないものを支払う
切手、印紙、ハガキ、公共料金、税金、POSAカード(Amazonギフト券、楽天ギフトカードなど)の支払いにはポイントが貯まりません。
そういう支払いの際に使い切ってしまうのもアリですね。
特に切手やハガキは使いやすいと思います。
支払いの際の注意点
支払うときにnanaco残高が不足していると「ピー」みたいなエラー音が聞こえてnanacoをかざした面が赤く光ります。
店員さんから「nanaco残高が不足してますよ」と言われますが、
「nanacoを全部使って残りは現金で支払います」
と伝えてまずはnanacoを全部使ってもらいましょう。
それから現金で支払います。
Amazonギフト券のチャージ購入
もう1つの方法がAmazonギフト券のチャージ購入です。
(1) ピッタリの金額のAmazonギフト券チャージ
15円以上ならAmazonギフト券へのチャージがネット上でできます。
この支払いをセブン-イレブンでnanaco払いします。
15円以上なら残高ぴったりを指定できます。
(2) 5,000円以上チャージ
もちろん、コンビニで数十円のために使うのはいかがなものかと思うので、もう1つご紹介します。
現在Amazonギフト券を5,000円以上チャージして現金払い(nanaco払い含む)をするとポイントがもらえるキャンペーンをやっているのでこれを利用します。
【公式サイトで今すぐチェック】
⇒ Amazonチャージ初回購入で1000ポイントキャンペーン
キャンペーン内容は2つです。
<Amazonギフト券キャンペーン>
- 5,000円以上現金チャージで1000ポイント
- 何度でももらえる最大2.5%ポイント
表が見づらいので解説すると、1000ポイントは固定なので還元率だけ見ると5,000円チャージのときが1番高いですね。
プライム会員で5,000円チャージしたい場合は1,050円÷5,000円=還元率21%です!
ちなみにプライム会員で9万円チャージした場合は3,250円÷9万円=還元率約3.6%になります(それでもスゴイ!)。
高額なチャージをして利用期限は大丈夫なの?と思うかもしれませんが、10年間使えるので使い切れますよね。
キャンペーンの詳細は次の記事をお読みください。
詳細 【還元率20%超】Amazonチャージ初回購入で1000ポイントキャンペーン!セブン-イレブンでnanacoで支払おう!
まあこの方法もnanacoと現金併用の一種ですが、キャンペーンが利用できるので有効活用してみてください。