リクルートカードならETCカードも年会費無料で還元率1.2%!JCBなら新規発行手数料も無料

3 min

※当ブログはプロモーションを含みます。


リクルートカードETC

リクルートカードのETCカードも年会費が無料です。

リクルートカードと紐づけられるので還元率は1.2%になります。

 \リクルートカード公式サイト/

リクルートカード
⇒ 申込みはこちらから

ただしETCカードの新規発行手数料は国際ブランドによって無料・有料が異なるので注意が必要です。

ブランド 新規発行
手数料
年会費
JCB 無料 無料
VISA
Mastercard
1,100円
(税込み)
無料

表のように新規発行手数料も年会費も無料にしたければ「JCB」一択です。

私もリクルートカードJCBでETCカードを利用しています。

関連 ETCマイレージサービスで高速道路料金を節約!登録方法・ポイントの貯め方・交換方法をご紹介




リクルートカードのETCカードは年会費無料!

高速道路などの有料道路をよく利用する場合に必須なのがETCカードです。

ETCカードに共通のメリットは

  1. 小銭を用意しなくてもキャッシュレスで通過できる
  2. 通行料金の支払額に応じて ポイントが貯まるETCマイレージサービスが利用できる
  3. 平日朝夕割引・休日割引・深夜割引などのETC割引がある

が挙げられます。

リクルートカードでETCカードを検討している場合には、さらに次の2つのメリットがあります。

通行料金に対して還元率1.2%のリクルートポイントが貯まる

現金払いと違って、普段の高速道路を利用すると通行料金に対してリクルートカードのポイントである「リクルートポイント」が貯まります。

リクルートカードのETCカードを利用すると還元率1.2%です。

一般的なクレジットカードの還元率が0.5%なのでお得ですね。

通行料金が1,000円なら12円分のポイントが貯まります。

1ポイント=1円から利用できるのでポイントも使いやすいです。

共通ポイントのPontaに交換すればローソンや昭和シェル石油などですぐに使えます。

関連 リクルートポイントを共通ポイントのPontaに交換する方法とよくある質問

年会費無料で利用できる

リクルートカードのETCカードは年会費無料です。

クレジットカードによってはETCカードの年会費を有料にしている場合もあるので嬉しいですね。




新規発行手数料を無料にするならJCBを選択!

新規発行手数料は発行会社で異なる

リクルートカードのETCカードの新規発行手数料は、ブランドによって異なります。

ブランド 新規発行
手数料
年会費
JCB 無料 無料
VISA
Mastercard
1,100円
(税込み)
無料

これは発行会社の違いによるものです。

  • JCBブランドを発行する「ジェーシービー」:無料
  • VISA・Mastercardブランドを発行する「三菱UFJニコス」:有料

と異なります。

ETCカードを無料で手に入れたければ「リクルートカードJCB」一択です。

2枚持ちという選択肢も

「ETCカードが欲しいからリクルートカードJCBを選ぶけど、海外旅行のことを考えてVISAと迷う」という場合もあるかもしれません。

実はリクルートカードは、発行会社が異なれば2枚持ちが可能です。

【JCBとVISAの2枚持ち】

  • リクルートカードJCB
  • リクルートカードVISA

【JCBとMastercardの2枚持ち】

  • リクルートカードJCB
  • リクルートカードMastercard




ETCカードの申込み方法

ETCカードの申込み方法は2つあります。

だいたい1~2週間くらいで発行されるようです。

リクルートカードと同時に申し込む場合

リクルートカードの申込みの流れの中で「ETCカード」を申し込むかどうかのチェックをする箇所が出てきます。

「申込む」にチェックをするだけでOKです。

既にリクルートカードを持っている場合

既にリクルートカードを持っていて、ETCカードを追加するときはインターネットから申し込みができます。

それぞれにログインして、「カードに関するお申し込み」または「追加カードのお申し込み」を選んで指示のとおり進めば申し込みが完了します。

(例)MUFG CARD WEBサービスの画面

ETCカード

※VISA/Mastercardは新規発行手数料が1,100円(税込み)かかるのでご注意ください。




ETCカードの利用明細の確認方法

ETCカードの利用明細は各サイトで確認ができます。

私はリクルートカードJCBでETCカードを利用していますが、MyJCBでは通常の買い物の利用明細と一緒にETCカードの利用明細も記載されています。

ETCカード利用明細

ETCカードの利用も通常の買い物と同じ銀行口座で引き落とされます。

まとめ

リクルートカードでETCカードを検討している方は、新規発行手数料・年会費が両方とも無料の「リクルートカードJCB」をおすすめします。

申込みは次の公式サイトからどうぞ。

 \リクルートカード公式サイト/

リクルートカード
⇒ 申込みはこちらから

この記事はお役に立てましたか?  リンクは自由です。ブログでご紹介いただけるととても嬉しいです。

感想や質問、間違いや誤字脱字があれば、この記事のコメント欄またはお問い合わせページからご連絡ください。

※税金計算や扶養に入れるかなどの具体的な有利不利の判断については税金の相談方法をお読みください。
nerona

nerona

40代共働き。書庫のある家に住んでます。お買い物情報やお得なポイント情報が好きです。年末調整や確定申告のやり方もご紹介⇒ 運営者詳細 / お問い合わせ

FOLLOW

カテゴリー:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA