ファミマATMでゆうちょ銀行の手数料は無料じゃない?入出金が無料になる時間帯

4 min 320,568 views

お買い物マラソン
1/9(木)20:001/16(木)01:59

▼今回のセールは今日がお得
[公式] 楽天カード4倍 本日限定
[解説] 上限7000P計算機
[公式] 楽天市場はこちら


 ファミマATMでゆうちょ銀行の入出金手数料が無料になる時間帯と注意点

2022年1月17日以降

ファミリーマートに設置されているゆうちょATMでの一部の時間帯について、ゆうちょ口座の預け入れ・払戻しにかかるATM利用料金(110円)が新設されます。

ゆうちょATM

なお、郵便局・ゆうちょ銀行に設置されている ATM は、これまでどおり全時間帯で無料です。

ゆうちょATM

※ゆうちょ銀行のATMで貯金の預入れ・払戻しの際に、「硬貨」を伴うと別途料金が発生します。

公式サイト 一部商品・サービスの料金新設・改定について-ゆうちょ銀行

 

ゆうちょ銀行でお金を引き出すといえば郵便局にあるATMを利用する方も多いと思います。

 

でも、すぐ近くに郵便局がない場合は不便ですよね。

それに昼休みに出かけるとATMの前に行列ができていることも多いです。

 

また、郵便局の中には駐車場が少ない上に狭くて車で行くには苦労するところも多いです。

そこでちょっとお金を引き出したい時には、ファミリーマートに行ってみましょう。

 

ATMの種類にもよりますが、次の時間帯で入出金手数料が無料になります。

まとめ
  • ゆうちょATM:平日8:45~18:00・土曜9:00~14:00は無料、他の時間帯は110円(税込み)
  • イーネット(E-net):1/17から全時間帯「有料」に

 

他のコンビニ大手であるセブン-イレブンとローソンは全時間帯有料なのでファミリーマートがお得です。

この記事では、ファミマのATMでゆうちょ銀行の入出金手数料が無料になる時間帯と注意点についてまとめました。

 

【この記事もおすすめ】

関連 運転免許証や健康保険証の裏表(両面)コピーこそコンビニで!10円でできるよ!

ファミマATMでゆうちょ銀行の手数料が無料になる時間帯は?

まず、ファミリーマートには4種類のATMがあります。

  1. ゆうちょATM
  2. イーネット(E-net)
  3. ゼロバンク
  4. バンクタイム

【注意】年末年始・ゴールデンウィークなどの大型連休は、システムの変更やATM設置先の都合で営業時間が異なる可能性があります。




ファミマのゆうちょATMがおすすめ

注意!

ファミリーマートに設置されているゆうちょATMでの一部の時間帯について、ゆうちょ口座の預け入れ・払戻しにかかるATM利用料金(110円)が新設されます。

ゆうちょATM

なお、郵便局・ゆうちょ銀行に設置されている ATM は、これまでどおり全時間帯で無料です。

公式サイト 一部商品・サービスの料金新設・改定について-ゆうちょ銀行

 

ゆうちょATM

公式サイト Family MartでゆうちょATMが使えます!-ゆうちょ銀行

 

「ゆうちょATM」でできるのは次のことです。

<通常貯金>

  • 預入
  • 払戻し
  • 残高照会
  • 暗証番号変更

23:55~翌0:05は利用不可の時間帯に注意

 

<対象外>

  • 通帳記入
  • 通帳繰越
  • 定額貯金・定期貯金の預入
  • 送金(通常払込み(現金))

公式サイト ATMご利用時間・料金ーゆうちょ銀行

 

ゆうちょATMを利用するときは、次の点に注意しましょう。

  • 第3月曜日の取扱開始時間は原則7時から
  • 通帳・硬貨の取扱いは対象外

 

「送金」については公式サイトでご確認ください。

公式サイト ATMご利用時間・料金ーゆうちょ銀行

ゆうちょ銀行ATMの探し方

自宅や学校・会社の近くにあるファミリーマートではどのATMを設置しているのか確認しましょう。

いざというときに役に立ちますよ。

公式サイト(ファミリーマート)で店舗検索すると、「ATMゆうちょ」と記載されていればOKです。

ゆうちょATM

ATMを設置していない店舗(店舗検索の結果でゆうちょATMもアイコンがない)もあるのでご注意ください。




【残念】イーネットは1/17から全時間帯有料

1月17日以降

全時間帯で有料化します。

  • 平日8:45~18:00、土曜9:00~14:00:220円(税込み)
  • 平日・土曜の上記以外の時間帯と日曜・祝日:330円(税込み)

 

イーネットは全国のファミリーマートを中心に約 13,000 台設置されている ATM です。

イーネットでは、ゆうちょ銀行の出金(引出し)・入金(預入れ)や残高照会(残高確認)ができます。

 

イーネットを利用するときには次の点にご注意ください。

イーネットの注意点
  • 毎月第3月曜日は7時から取扱い開始
  • システムメンテナンス等で利用できない時間帯あり
  • 振込・通帳は利用不可
  • 自動貨付けを伴う通常貯金の預入・払戻しは無料時間帯を除き、手数料110円(税込み)

 




セブン-イレブンやローソンのコンビニATMは全時間帯有料!

他のコンビニの状況を参考までに書いておきます。

セブン銀行ATM|ゆうちょは手数料110円~220円

セブン-イレブンではセブン銀行のATMが設置されています。

ゆうちょ銀行キャッシュカードによる出金・入金が可能ですが、110円または220円(税込み)の手数料がかかります。

セブン銀行ゆうちょ

出典 ゆうちょ銀行ATMサービス|セブン銀行

2023年4月以降

手数料改定が予定されています。

 

ローソン銀行ATMもゆうちょは有料

ローソン銀行のATMもセブン銀行ATMと同様に手数料がかかります。

出典 ゆうちょ銀行 | ローソン銀行

1月17日以降

110円値上げされます。

  • 平日8:45~18:00、土曜日9:00~14:00:220円
  • 上記時間以外:330円

コンビニのATMでゆうちょの通帳記入はできる?

残念ながらコンビニのATMでは、通帳の記帳はできません

キャッシュカード以外に通帳を入れる場所がそもそもないと思います。

 

通帳の記帳をしたいときは、ゆうちょ銀行内のATMでしましょう。

 

ネットバンキングにして確認はネットにして、通帳記帳は月1回にするのもいいかもしれません。

私のおすすめのネットバンキングは楽天銀行です。

ゆうちょ銀行と楽天銀行の組み合わせだと、リアルとネットで活用しやすいのでおすすめです。

なぜファミマはゆうちょ銀行と手を組むのか?

現在コンビニチェーン最大手はセブン-イレブンですが、実はセブンイレブンの強みの1つが「セブン銀行」です。

コンビニが銀行を手がけるなんて失敗すると当初はいわれていましたが、セブン-イレブンが目指したものは「少額のお金の入出金」でした。

セブン-イレブンは、セブン銀行ATMの設置によって各銀行から手数料を徴収しており、この手数料がかなりの収益源となっています。

 

ファミリーマートはサークルK・サンクスと統合してセブン-イレブンに迫ろうとしています。

その取組みの1つがゆうちょ銀行との業務提携なのです。

今回の提携でより重要なのは、国内のファミマ店舗における「ゆうちょATM」の導入拡大のほうだ。商品力だけでなく、「nanaco」と「セブン銀行」で圧倒的なカ強さを誇るセブンに対し、「2位、3位グループに足りないのはカードと金融戦略だ」(正田氏)。

出典 ファミマが日本郵政グループと提携するワケ | 東洋経済オンライン

ゆうちょ銀行としても郵便局に加えてコンビニでの入出金を行いやすくすることで利便性が高まり、ゆうちょ銀行の利用者を増やすというメリットがあります。

まとめ

メガバンクなどでは口座管理のための手数料まで取るのではないかという冬の時代。

利便性の高いコンビニで手数料無料でお金が引き出せるのはありがたいですよね。

今後も「コンビニのATM」に注目していきたいと思います。

この記事はお役に立てましたか?  リンクは自由です。ブログでご紹介いただけるととても嬉しいです。

感想や質問、間違いや誤字脱字があれば、この記事のコメント欄からご連絡ください。スマホの場合は「左上」のハンバーガーメニュー(≡)で最新のコメントを確認できます。

※税金計算や扶養に入れるかなどの具体的な有利不利の判断については税金の相談方法をお読みください。
カテゴリー:
関連記事

6 件のコメント

  1. こんにちは、にゃんこです。
    郵便局のATМは小銭がたまったときに利用していたので、手数料を取られるのは困ったものです。
    dカードプリペイドが1000円以上、1円単位でローソンレジで現金チャージできるので、小銭はdカードプリペイドに入金することにしました。
    ポケットチェンジでも、日本円硬貨を電子マネーに入金できるそうなので、こちらもよいかも。
    大須のゲーセンにポケットチェンジがあるらしいです。

  2. ゆうちょ銀行は、硬貨預け入れについては、ATMは問答無用で手数料取って、窓口では50枚まで無料。
    いくら硬貨取扱いにコストがかかるといっても、やり過ぎ感満載です。
    よほど人手が余ってるんでしょうか。
    こんなことするなら、いっそのこと、ATMの硬貨預け入れ口、つぶしちゃったらどうですかね。

  3. コンビニの中でもファミマだけは、ゆうちょ銀行の手数料が無料だったんですね!! しかも、曜日と時間帯に限らずだなんて、もう最高!! Twitterでシェアしておきました。ありがとうございました!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA