この記事では楽天カードの新規入会&利用キャンペーン(7,000・8,000ポイント)の過去の実績を紹介しています。
キャンペーンに申し込みたいけどもらい方がわからない、という方のために確実にもらう受け取り方もあわせてご紹介しています。
\楽天カード公式サイト/
【公式】楽天カード
今までは第2月曜または第3月曜はじまりで7日間が多かったですが、最近は第1金曜または第2金曜はじまりで10日間に傾向が変わっています。
開催期間がわかり次第、記事を更新します。
2023年
- 5/12(金)~5/22(金):7000P 第2金曜
- 4/14(金)~4/24(金):10000P 第2金曜
- 3/10(金)~3/20(金):7000P 第2金曜
- 2/17(金)~2/27(金):8000P 第3月曜
- 1/13(金)~1/23(金):7000P 第2金曜
2022年
- 12/9(金)~12/19(月):7000P 第2金曜
- 11/11(金)~11/21(月):8000P 第2金曜
- 10/7(金)~10/17(月):7000P 第1金曜
- 9/9(金)~9/20(火):10000P 第2金曜※
- 8/22(月)〜8/29(月):8000P 第4月曜
- 7/15(金)~7/25(月):8000P 第3金曜
- 6/13(月)~6/20(月):7000P 第2月曜
- 5/16(月)~5/23(月):8000P 第3月曜
- 4/18(月)~4/25(月):7000P 第3月曜
- 3/15(火)~3/22(火):8000P 第3火曜
- 2/14(月)~2/21(月):8000P 第2月曜
- 1/17(月)~1/24(月):7000P 第3月曜
2021年
- 12/13(月)~12/20(月):8000P
- 11/15(月)~11/22(月):8000P
- 10/11(月)〜10/18(月):7000P
- 9/14(火)〜9/21(火):8000P
- 8/16(月)〜8/23(月):7000P
- 7/12(月)~7/19(月):7000P
- 6/14(月)〜6/21(月):7000P
- 5/17(月)〜5/24(月):8000P
- 4/12(月)〜4/19(月) 8000P
- 3/15(月)〜3/22(月) 7000P
- 3/1(月)〜3/8(月) 8000P
- 2/15(月)〜2/24(月) 8000P
- 1/18(月)~1/25(月) 7000P
<過去実績の分析>
例年、楽天スーパーSALE前の2,5,8,11月に8000ポイントキャンペーンをしていますが、2021年はコロナの関係でイレギュラーになっています。
なお、初日は10時開始、最終日は10時終了です。
\楽天カード公式サイト/
【公式】楽天カード
通常は5,000ポイントですが、月に1度7,000ポイントまたは8,000ポイントにアップします。
楽天カードは年会費永年無料・還元率1%で楽天ポイントが貯まるお得なカードです(※一部公共料金の支払いは2021年6月から0.2%)。
さらに楽天市場での買い物は還元率3%です。なんと0と5が付く日は5%!!
過去の開催時期のデータに基づく新規入会&利用キャンペーンの開催時期や具体的な受け取り方は、この記事をお読みください。
8,000ポイント・7,000ポイントにアップしたときは速報で情報を流します!
・・・ただし、1つ残念なお知らせがあります。
実は楽天カードを申し込んだ方の中には「キャンペーンのしくみ」を知らなかったために、ちゃんともらえなかった方もいます。
そこで、そんな方を1人でもなくすために、確実に受け取る方法を記事にしました。
今すぐ確認したい方は次の公式サイトからどうぞ。
\楽天カード公式サイト/
【公式】楽天カード
最後には新規入会&利用キャンペーンポイントを実質2倍にする方法もご紹介します。
8,000ポイントが2倍になれば16,000ポイントですからね。
もくじ
楽天カードカードで8000,7000ポイントの新規入会利用特典!
楽天カードのキャンペーンの概要は次のとおりです。
対象カード:楽天カード、楽天PINKカード
楽天PINKカードは、月額330円のオプション料金を払うことで楽天グループの優待サービスを受けたり、女性のための保険に入ることができます。
毎月払ってもとが取れるかはちょっと微妙なところですが、オプションなので申込みしなくてもOKです。
「シルバー」と「ピンク」、自分の好みのデザインで気に入った方を選べばいいでしょう。
楽天カードと楽天PINKカードのどっちを選んでも新規入会&利用特典のポイントががっつりもらえます。
※カード申込は「18歳以上」が対象ですが、高校生は不可ですのでご注意ください。大学生の方は申し込みができます。
2017年~2020年の過去実績は?
キャンペーン予想で重要なのが過去のキャンペーンの実績です。
毎年似たようなパターンになりやすいので、過去のパターンを確認しておきましょう。
楽天カードの新規入会&利用特典を活用することで、5000ポイント、7000ポイント、8000ポイントのいずれかがもらえます。
楽天カードの還元率は「1%」なので
- 5,000ポイント⇒「50万円分」の買い物のポイント
- 7,000ポイント⇒「70万円分」の買い物のポイント
- 8000ポイント⇒「80万円分」の買い物のポイント
がもらえるのと同じです(※一部公共料金の支払いは2021年6月から0.2%)。
結構大きいですよね。
昔は6,000ポイント、7,777ポイント、10,000ポイントといったキャンペーンもときもありましたが、最近はありません。
ここ数年は最高で8,000ポイントです。
関連 楽天カード10000,9000ポイントキャンペーンはいつ?
楽天カード8,000ポイント
パターンとしては3・6・9・12月に行われる楽天スーパーSALEの「前月」、つまり2・5・8・11月の年4回です。
中旬の第2週または第3週の月曜日(祝日の場合は火曜日)に約1週間開催されることが多いです。
ただし、他の月(下記の赤字の期間)でも実施されることがあります。
- 2020年12月14日~12月21日
- 2020年11月9日~11月16日
- 2020年8月 ※7000ポイントに
- 2020年5月 ※中止
- 2020年2月18日~2月25日
- 2019年11月11日~11月18日
- 2019年8月19日~8月26日
- 2019年5月20日~5月27日
- 2019年2月18日~2月25日
- 2018年11月12日~11月19日
- 2018年8月22日~8月27日
- 2018年5月16日~5月21日
- 2018年2月19日~2月26日
- 2017年11月10日~11月20日
- 2017年10月17日~10月27日
- 2017年8月21日~8月28日
- 2017年5月22日~5月29日
- 2017年2月20日~2月27日
※2018年はちょっと変わったキャンペーンもありました。
- 2018年4月2日~4月13日
- 新規入会利用で5,000ポイント
- 楽天市場アプリ新規ダウンロード&合計5,000円以上利用で3,000ポイント
- 合計8,000ポイント
楽天カード7,000ポイント
楽天カード7,000ポイントキャンペーンは8,000ポイントキャンペーンがやっていない月に開催されています。
2016年・2018年は年8回、2017年は年7回実施されました。
こちらも中旬の第2週または第3週の月曜日(祝日の場合は火曜日)に約1週間開催されることが多いです。
2020年はコロナの影響でイレギュラーな1年になっています。
- 2020年10月12日~10月19日
- 2020年9月16日~9月23日
- 2020年8月17日~8月24日
- 2020年7月13日~7月20日
- 2020年3月16日~3月23日
- 2020年1月20日~1月27日
- 2019年12月16日~12月23日
- 2019年10月8日~10月15日
- 2019年9月17日~9月24日
- 2019年7月22日~7月29日
- 2019年6月17日~6月24日
- 2019年4月15日~4月22日
- 2019年3月11日~3月18日
- 2019年1月21日~1月28日
- 2018年12月11日~12月17日
- 2018年10月22日~10月29日
- 2018年9月18日~9月25日
- 2018年7月18日~7月23日
- 2018年6月6日~6月11日
- 2018年4月13日~4月23日
- 2018年3月16日~3月26日
- 2018年1月5日~1月15日
- 2017年12月8日~12月18日
- 2017年9月15日~9月25日
- 2017年7月14日~7月24日
- 2017年6月16日~7月3日
- 2017年4月7日~4月17日
- 2017年3月3日~3月21日
- 2017年1月6日~1月16日
ただ、2016年のときは合計11回行われていたのでその時よりも減っています。
楽天カード5,000ポイント
8,000ポイント、7,000ポイントキャンペーン以外の期間は5,000ポイントキャンペーンです。
したがって、ここ数年は最低でも楽天カードの新規入会&利用で5,000ポイントをゲットできます。
国際ブランドとデザインは申込み前に決めよう!
申し込む前に必ず決めておいてほしいのが、「国際ブランド」と「デザイン」です。
国際ブランドによって選べるデザインが変わるのでご注意ください。
楽天カード新規入会&利用特典の受け取り方(もらい方)
楽天カードの新規入会&利用特典は、次の2つに分かれます。
(1) 新規入会特典
- 条件:入会すれば誰でももらえる!
- 特典:2,000ポイント
(2) カード利用特典
- 条件1:カード申込日の「翌月末まで」に1円以上1回のカード払い
- 条件2:カード申込日の「翌々月末まで」に口座振替設定完了【注意!】
- 特典:3,000~6,000ポイント
つまり、
- 5,000ポイント=(1)2,000P+(2)3,000P
- 7,000ポイント=(1)2,000P+(2)5,000P
- 8,000ポイント=(1)2,000P+(2)6,000P
となります。
この2つのポイントは、「もらえる時期」と「ポイントの種類」が通常と異なります。
したがって、これから書く注意点をよく読んで、確実に受け取ってください!
新規入会特典のもらい方
- 条件:入会するだけ
- 特典:2000ポイント
- 手続:「楽天e-NAVI」に登録して申請
- 申請期限:カード発行から半年以内
- もらえる時期:申請後5営業日以内
- 利用期限:なし
- ポイントの種類:通常ポイント
楽天カードに新規入会をして楽天カードが届きます。
「楽天e-NAVI」という楽天カードを管理するサイトに登録するだけで2,000ポイントが受け取れます。
▼楽天会員IDとパスワードでログイン
まず、楽天会員のユーザーIDとパスワードを入力してログインします。
▼楽天e-NAVIサービス開始手続き
カード番号、有効期限年月、カード裏面の下3桁の数字などを指示通り入力します。
最後に楽天カード発行時に決めた暗証番号(楽天e-NAVI開始手続き専用パスワード)を入力します。
※カードの暗証番号、楽天会員IDやログインパスワードではありません。わからない場合は楽天カードコンタクトセンターに電話で確認してください。
▼ポイントの受け取り
これで楽天e-NAVIが利用できるようになります。
スクロールすると「入会特典ポイントを受け取る」というバナーが出てくるので、それをクリックして指示のとおり進んでいけばOKです。
カード利用特典のもらい方
- 条件1:カード申込日の「翌月末まで」に1円以上1回のカード払い
- 条件2:カード申込日の「翌々月末まで」に口座振替設定完了【注意!】
- 特典:3,000~6,000ポイント
- カード利用期限:カード申込日の翌月末まで
- もらえる時期:カード利用日の翌月20日頃
- 利用期限:40日前後
- ポイントの種類:期間限定ポイント
利用特典は「利用特典ポイントを付与します!」みたいな特別なお知らせはありません。
楽天カードを利用してから翌月20日頃に付与されるのを待ちましょう。
※楽天カードを利用したお店によっては翌々月20日頃になる場合もあります。
Q. 8000(7000)ポイントキャンペーンの期間中に楽天カードが届きません。
キャンペーン終了後に楽天カードが届いて使っても残りの6000(5000)ポイントはもらえますか?
A. 8000(7000)ポイントキャンペーンの期間中に「申し込み」をしていれば、その後で使ってももらえます。
(例)6/19に申し込んで7/1に利用した場合
詳細は「楽天カードの利用特典ポイント3000~6000ポイントはいつもらえる?もらう方法と時期を解説」をお読みください。
ポイントは期間限定ポイントで利用期限は40日前後です。
あらかじめ何を買うのか決めておいて、カレンダーや手帳、スマホのカレンダーやリマインダー機能に記録しておきましょう。
楽天市場などの楽天のサービスに限らず、カードショッピングで利用すればOKです。
例えば、コンビニやスーパーで少額のクレジットカード払いをしてもOKです。
ただし、次のような場合は、対象外となります。
- 楽天市場での買い物時に全額ポイントを使用して対象カードの利用金額が0円の場合
- キャッシング利用分
- ATM手数料
- 明細書発行費用
- カード年会費(ETCカード年会費など)
- 楽天PINKカードの月額サービス料
といっても、ふつうに買い物で使っていればまず該当しないので大丈夫だと思います。
楽天カードの新規入会&利用特典を2倍にする裏技!
最後になりましたが、新規入会&利用特典のポイントを2倍にする方法、それは、2人で申し込むということです。
「なんだそんなことか!」「だまされた!」と思うかもしれませんが、大きいですよ。
例えば、夫婦や親子で楽天カードにそれぞれ申し込めば、ポイントは実質2倍になりますよね。
- 7,000ポイントなら2人合計で1万4,000円分
- 8,000ポイントなら2人合計で1万6,000円分
のポイントが貯まります。
1万6,000円分のポイントをゲットするためには、ふつうなら160万円分の買い物をしないといけません。
楽天カードは2人目に家族カードを選ぶこともできますが、ポイントは2倍になりません(多くても2,000ポイントくらい)。
楽天カードは入会・年会費永年無料なので、サブカードとしてもっていても損することはありません。
夫婦や親子で好きなデザインの楽天カードを選ぶのも良いですね。
ディズニー・デザインもおすすめですよ。
申し込む際には楽天会員のIDをそれぞれ取得して、1人ずつ申込みが必要となります。
まとめ
1番ポイントがもらえるのは1番最初です。
ポイントを上手にゲットしてくださいね。
申し込みはこちらからどうぞ。
\楽天カード公式サイト/
【公式】楽天カード
70 件のコメント
大変参考になりました
色々カラクリがあるのですね・・・8000ポイントゲットには
1週間ほど前に申し込み、本日(2/27 15時頃)楽天カードが自宅に届きました
キャンペーンは「2/27 10時まで」となっているのですが
新規入会(e-NAVIに先ほど登録し2000ポイント申請ボタン押しました)の
2000ポイントはとりあえずゲットできそうですが残りの6000ポイントは
もらえるのでしょうか?
もうキャンペーンは終わっていて押すボタン(あったのか?)も
8000ポイントキャンペーンの説明も見当たりません...
とりあえず2000ポイントが届いたら3000円程度の買い物を楽天カードで
してみるつもりですが・・・正直???です
>ryusukeさん
こんばんは!neronaです^^
キャンペーンは「2月20日(月)10:00」からスタートしましたが、それ以降でしたか?
もしそうであれば、8000ポイントになるかと思います。
以前はボタンを押さないとキャンペーン申込みならなかったのですが、現在は
キャンペーン期間中に申し込んで、利用すればポイント付与対象になります。
もしメールで申し込みの時間があれば、それでわかるかもしれません。
一度、ご確認ください。
なお、キャンペーンは27日10時で終了したため、現在はおっしゃるとおりで
8000ポイントの説明はなくなってます。
質問失礼します。
8000ポイント期間中にネット申し込みにしようと思ったのですが、カードの第1暗証番号を忘れてしまったため、申し込みできず、書類申し込みを選択しました。
まだ書類も届いていない状態なのですが、この場合はポイントはもらえないのでしょうか?
>ねこさん
こんばんは!neronaです。
なるほど、ポイントがもらえるかどうか、ドキドキするところですね。
「第1暗証番号」というとみずほ銀行のことのような気がするので、
「引き落とし金融機関」の選択でネット上で登録ができず、
後日郵送(これが書類申込み?)になったということでしょうか?
推測なので、状況が違っていたら教えてください。
それ以外が無事完了していれば、楽天カード自体は期間内に発行されたことになるので、
おそらくポイントはもらえると思いますが、最終的にはポイントがついてわかるところです。
こんにちわ!どうもありがとう♪
入会ポイントの疑問が解けました。
今月始めに特典2のゲットのためカードを利用しました。
丸Kで200円程度を2回利用しました。
丸Kはクレジット購入でも簡単にカード利用が出来ますからね。
で、1度利用してどこにも反映されていないみたいなのです。
そこで、確認を兼ねてもう一度・・・グヌヌ!
ここで理解できましたW。
3月20日くらいに付与されるということですね。
安心しました。ありがとうでござる!
>kahsuke!さん
こんばんは!neronaです。
なんのこれしき!
でも、忘れた頃にやってくるので、
手帳かカレンダーかスマホのリマインダーに
登録しておくのをおすすめします。
ニンニン(^人^)
>nerona様
支払いに対するわかりづらい内容がようやくハッキリしました。
実はクレジット支払いをしたことがなかったので…
アメリカンドッグやチロルチョコなどお安い買い物からしてみようと思います(笑)
無知なことばかりですが、親切・丁寧な対応ありがとうございます!^^
>RakutenCardRookieさん
いえいえ。私も最初は何も知りませんでしたから、
そこから何でも自分で試して、こうやっていろいろと情報を
いただいて今にいたっています。
コメントで回答しているのは、これまで逆に教えていただいた
皆様への恩を違う形で返しているのかなと思います^^
>nerona様
しまった…今日サークルKに行きましたが、アメリカンドッグを買うのに全額ポイントで支払ったので対象外ですね。
楽天カードを提示して、現金で支払い…いや、クレジットでの支払いという方法が必須なのでしょうか。
これもまた初歩的な質問で申し訳ありません。
>RakutenCardRookieさん
そういうことですね^^;
あくまでレジで「楽天カード(クレジット)でお願いします」とか言って支払いをして、
カードを利用したことが確認できるかどうかなので、次にアメリカンドッグを買うときはぜひ!
楽天カード利用特典を受け取る方法で、
>楽天市場での買い物時に全額をポイント利用し、対象カード利用金額が0円となった場合
この場合は対象外とのことですが、楽天市場(他にはサークルKサンクスなど)での買い物時に全額ポイントを利用しても、保有ポイントが0にならなければ、ポイントが付与されるのでしょうか。
仕組みがよくわからずにコメントしました。
同じ質問がもう記述されているようで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
>RakutenCardRookieさん
こんばんは。neronaです。
確かにわかりづらいですね~>_< 「楽天市場での買い物時に全額をポイント利用し、対象カード利用金額が0円となった場合」 というのは、全額ポイントで支払ったので、「楽天カードを1円も支払いに使っていない」 場合なので対象外なのだと思います。 全額ポイント利用はすべてダメなのでしょう。 楽天市場やサークルKサンクスでもよいかと思いますが、1円以上支払いに使うのが 条件ですので、極端なことを言えば、サークルKサンクスで10円のチロルチョコでもカード払いすれば 対象といえます(したことありませんが・・・)。
nerona様
お忙しいのに丁寧な返答そしてご教授、誠にありがとうございます。
特にお知らせ的エントリー的なものは
「今のところない(と思われる)」(2017年1月現在)というのが
分かっただけでも、とっても安心することが出来ました。
カード利用のもときちんと決算できれば、
その情報が楽天側に届きさえすれば
「気付くと」ポイントがついている(たぶん)とのこと。
手帳に期限を明記して忘れないようにしたいと思います。
ありがとうございました。
「よくポイントを受け取り損ねた!」という話を聞きますが
ここのサイトに辿りつけた人、ここのサイトを参考にできた方は
そんな失敗はしなかったでしょうね。
分かりやすくかつ丁寧なお返事、本当にありがとうございます。
ググってこのサイトを見つけることが出来て本当に良かったです。
ではでは
あやかより。
>あやかさん
こんばんは^^ neronaです。
いえいえ。楽しくブログを書いてコメントで新たな刺激を得てますので、
遠慮なく今後も気になることがありましたらコメントください。
ポイント楽しみですね♬
手帳には、同時に「欲しいもの」も書いておくか、楽天市場の買い物かごに
購入予定のものを入れておくとより良いですよ^^
期間限定ポイントなので、さっと購入できて、満足いく買い物ができると思います。
我が家は「お米」でしたけどね。
楽天市場ですぐ欲しいものがなくてもお米とかお水とか普段スーパーで買っているものを
買っておけば、その分、「浮いたお金」で違うことにお金使えますので^^
あとは「本」も書店で買っても楽天市場で買っても定価で差がつきにくいので、
おすすめです。
私も見つけていただいて嬉しいです(^^)/
分かりやすい説明で大変助かりました。
でもどうしても分からないことがあるのでご教授頂きたいのです。
このサイトの流れに沿って
入会特典の2000ポイントを5日後に贈呈されていることを
確認し楽天カードを使用してすぐに楽天ブックスでCDを購入しました。
1月23日に初回カード利用したことになります。
ポイントはすべて使用してしまいましたが
残高800円ほどをクレジット決算しました。
(0円ではないので対象から漏れることはありませんよね?)
この後、流れで言えば
カード利用特典5000ポイントが贈呈されるはずなのですが
楽天e-NAVI内では「そのカード利用特典5000ポイント贈呈について
のお知らせなどは一切行っていないのでしょうか?
例えば
「初回楽天カード利用が確認されました。カード利用特典について」
のようなコンテンツは存在しないのでしょうか?
特にお知らせ等が一切ないまま、
2月20日頃(場合によっては3月20日頃)気付くと勝手に
カード利用特典5000ポイントが贈呈されているものなのですか?
もしかしてエントリーが必要でしたでしょうか?
どうしよう…汗
「カード初回利用の確認が取れました。カード利用特典を贈呈いたします」等の
メールもしくはサイト内に明記されることはない。
ということでよろしいのでしょうか?
教えて頂ければ幸いです。
あやか
>あやかさん
こんばんは!neronaです。
ありがとうございます。そして、心配ですよね>_< 結論としては、お知らせは私が知る限り「ありません」。。。 メールも特にないです。 いきなりポイントを見たらある日突然ついているので、 忘れていると消えているというのが楽天に限らず入会・利用キャンペーンを しているクレジットカードにありがちなトラップです。 意外とこれが、多いみたいです^^; ・・・ということで、すでにカードを利用されているということなので、 大丈夫だと思いますが、カレンダーか手帳にメモしておくとか、 リマインダーでもするとかして、思い出すしかないと思ってます。