住宅ローン控除は、登記事項証明書や各契約書など初年度の確定申告に必要な書類がたくさんあります。
2年目以降は年末調整で行えますが、そのための書類はあらかじめ9年分まとめて税務署から送られてきます。
住宅ローン控除は10年間利用するので書類の管理がとっても大切です。
※控除期間が13年間の場合は12年分
そこで住宅ローン控除のための確定申告用ファイルを用意して、そこに書類を保管することをおすすめします。
もくじ
【材料】クリアブック
まずは市販のクリアブックを用意しましょう。
「クリアブック」とは、次の写真のようにビニールファイルが20枚~40枚くらいで1セットになっているものです。
我が家のクリアブック(20枚分)はイオンで買った80円~90円くらいのもので、コスパ抜群です(100均より安かった!) 。
そんなに何度も出し入れをするわけではないので、耐久性もこれで十分です。
写真のうち1番右の確定申告書ファイルと書いてあるクリアブックが「住宅ローン控除用の書類」を保管したものです。
真ん中の住宅ローンと書いてあるクリアブックは、フラット35による借入れに関する各種書類を保管しています。
例えば返済予定表とか、当時の金銭消費貸借契約書とかですね。
その後、繰上返済と借換えをしたのでパンパンになってきました。
住宅ローン控除とは関係ありませんが、1番左の公共料金と書いてあるクリアブックには電気料金・ガス料金・水道料金・NHK受信料などに関する書類や毎月の請求書・領収書を入れて保管しています。
【道具】テプラ、ラベルライター
クリアブックにテプラやラベルライターでシールを作ると、見た目で分かりやすく整理できていいですよ。
テプラ自体はもともと仕事でよく使っていて、「家でもあった方が便利だな」と思っていたのですが、実際に買ってみたら大活躍でした。
確定申告ファイル以外でも、
- 家の照明のスイッチ(3つボタンがついていてどれがどの部分がわかりづらい)
- リモコンの区別(何のリモコンがわかるように)
- パントリーの分類
- 衣装の収納ケースの服の区別
のために貼ってみたりと、いろいろな使い方ができるのでおすすめです。
最初は「ちょっとぜいたくかな」と思って買いましたが、ことあるごとに使っているので本当に買ってよかったです。
【作り方】テプラでタイトルをつけるだけ!
さて、テプラで書類を入れる場所を決めてあげれば確定申告用ファイルのできあがりです。
私は平成24年分の確定申告書(我が家の住宅ローン控除の初年度)を最初に入れています。
税務署から所得税が還付された時のお知らせ(国税還付金振込通知書)も私は保管しています。
関連 住宅ローン控除の還付金はいつ振り込まれる?思ったより少ない理由は住民税にあり!
それ以降の9年分もテプラで作った「令和〇〇年分(※元号が変わるので西暦でも)」というシールをファイルポケットの右上に貼っておきます。
シールに合わせて該当する年の書類を入れれば完成です(私のときは「平成」でしたので)。
5つのファイルをちょっとずらして写真に撮ってみました(実際には同じ箇所に貼っているので重なって見えません)。
ここに、税務署から送られてくる「住宅ローン控除申告書」を入れていきます。
住宅ローン控除申告書の書き方は次の記事で紹介しているので、年末調整のときには参考にしてみてください。
関連 住宅ローン控除申告書(年末調整)の具体的な書き方と記入例
年末調整・確定申告の書類をなくさないために!
(1) 年末調整関係の書類の保管
秋頃になると
- 住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書
- 生命保険料の控除証明書
- 地震保険料の控除証明書
といった書類が届くので、ファイルに入れて保管しておきましょう。
ファイルにまとめておけば、年末調整で勤め先から提出を求められたときにも慌てずにすみますね。
年末調整終了後は、勤め先からもらった「給与所得の源泉徴収票」を念のため保管しておくといいですよ。
源泉徴収票は次のような場合に利用します。
- 確定申告をするとき
- 借換えをするとき
源泉徴収票の保管期間は特に決まりはありません。
しかし、5年間さかのぼって医療費控除や配偶者控除による還付を受けるために確定申告ができるので、5年間を目安に保管すると良いでしょう。
(2) 確定申告関係の書類の保管
2年目以降、住宅ローン控除は年末調整で行えますが、ふるさと納税や医療費控除で確定申告をすることもあると思います。
寄付をしたり、医療費を支払ったりしたときは、その都度、領収書をファイルに保管しておくことをおすすめします。
そして、確定申告書を作成したら、「控え」を保管しておきましょう。
(3) 住民税の決定通知書の保管
毎年6月頃に勤め先や市町村からもらう「住民税の決定通知書」もファイルに保管しましょう。
住民税から差し引かれる住宅ローン控除の金額が記載されています。
関連 住宅ローン控除の還付金はいつ振り込まれる?思ったより少ない理由は住民税にあり!
まとめ
年末調整も確定申告も書類の保管が命です。
なくしてしまうと再発行の手間がかかるので、ファイルに保管しましょう。